教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書をパソコンで作成した経験がある方に質問です。入力にかかった時間はどれくらいでしたか?

履歴書をパソコンで作成した経験がある方に質問です。入力にかかった時間はどれくらいでしたか?私は文字の大きさの調整など含めて30~50分(うろ覚えですみません)かかったのですが、遅すぎるでしょうか… また、上手く印刷出来なかったりデータが飛んだりなどして翌日の夕方までかかりました。(それでもやっぱり手書きよりはずっと早かったです) 皆さんも同じくらい時間がかかったりしましたか?

補足

作成したのは履歴書と職務経歴書です。 職務経歴書は昼の14時半頃から書き始めて印刷しましたが、これもなかなか綺麗に印刷できず、ハローワークへ持っていったのは16時過ぎでした。

続きを読む

88閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去の経歴を調べながら作ったので3時間程度です。 PDFに出力後コンビニで印刷しました ハローワークに持っていき添削をお願いし更に修正を繰り返す感じです。 企業によってアピールを変えますので4-5日は作業しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる