教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社辞めたいです。 4月に入社した新社会人です。 某ドラッグストアに入社しました。 辞めたい理由はいくつかありますが…

会社辞めたいです。 4月に入社した新社会人です。 某ドラッグストアに入社しました。 辞めたい理由はいくつかありますが、まず人手が足りなすぎます。私の入店した店舗は地区でいちばん忙しい店舗らしく、他の店舗より2倍以上の売上があります。にも関わらず、他の店舗と同じ人数で回しており、常に人が足りません。ポイントが倍の日は少し増やしていますが、普段は同じ時間帯に店舗に2人か3人しかいません。また、ワークスケジュールは一人一人びっちりと仕事が埋まっているので分からないことも聞きづらい状態です。 入店初日には、いきなりレジに1人で入れられました。分からないことだらけなのに聞きたいことがあって社員チャイムを鳴らすとその度に嫌な顔をされました。分からないことがあった時にちゃんと説明を受けたいのですが、間違えたところを社員の方が直してサッと居なくなってしまうため、説明を聞くことができません。 違う時間に聞きたいと思っても私も相手も仕事がびっちりなので聞くことが出来ず、毎回同じようなミスをしてしまいます。 また、新しい業務に出会った時に何をすればいいのか聞いたところ、「自分で考えたら?」と言われ、自分なりに考えて「〇〇でよろしいですか?」と聞くと、笑ってバカにしたような言い方で怒られました。 店舗の状況も人も正直辛いです。 また、ドラックストアならどこでも取らされるであろう登販ですが、勉強量が多すぎてやってられません。毎日過去問を100問解いて月曜日から金曜日までの間に500問を終わらせなければ行けません。ほかのドラッグストアに入社した友達いわく、1ヶ月で400問らしいです。また、3県で受けるのを強制されています。1県で17000円かかるので×3と考えるととてつもなく痛手です。 その友達の会社はホワイトらしく、褒めて育ててくれると聞いて本当に羨ましいなと思います。 学生時代は3つの職場をかけ持ちして頑張っていました。体力的な辛さは全く辛くありませんが、精神的にストレスが酷いです。 入店した日にパートの方に「なんでうちに来ちゃったの?ちゃんと説明会出た?」と言われました。去年居た新入社員の方は適応障害になりやめたそうです。今いる店舗は新店でオープンしてから2年しか経っていないのに店長は7人目だそうです。 こういう職場は普通ですか?私が未熟だから辛く感じるだけなのでしょうか? 辞めたいです。アドバイスをお願いします。

続きを読む

1,404閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • うちの会社、業種は違いますが新卒が7名入りましたが、聞くところによると半年座学、研修で現場へは1年後らしいです。過去に早期退職される方が多く、そう改善されたそう・・・気に入らないなら早めに退職してもいいかも!です。日数が多くなるにつれ手続きも面倒になるかも(雇用保険、社会保険など)!です。ハロワに相談しましょう、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる