教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

求職中の主婦です。某求人サイトでパートを探し、良さそうなところがあったので、簡単履歴書みたいなもので相手先に面接のお願い…

求職中の主婦です。某求人サイトでパートを探し、良さそうなところがあったので、簡単履歴書みたいなもので相手先に面接のお願いをしました。数日後に担当の方から電話があり、来週、近くのファミレスで面接したいと言われ、また細かな日時は連絡するとのことだったのですが、そこから連絡がなく、面接予定日が間近になっていて不安です。こちらから担当の方に連絡したほうが良いのか、待つべきか悩んでます。

386閲覧

回答(6件)

  • 連絡をしてもいいとおもいます。みんな忙しから 待ってたらおわってるかもしれませんよ! 先手必勝です。

    1人が参考になると回答しました

  • うちのパート先なんかでよく人事の人がやっているのは、先に面接する人がいてその人がどうか?とかなのかもしれません。 その人がOKしたらなしで、だめなら質問者さんに面接の日程の連絡が来るみたいなのではないかと思います。

  • 私だったら、連絡しないで待ちます。職場の程度が知れますから。連絡しないで待った結果、音沙汰無しで面接すら無しで終わった事もあります、以降も全く連絡が無かったです。けれど、そういう場所は入社してからもいい加減な事が多いです。契約だけして、仕事もほとんど教えてもらえずやる事も分からず棒立ちのまま放置されたりしました、経験談です。 ですが、大体はギリギリの1日前には必ず連絡が来ます。 ファミレスなどの飲食店は、店長クラスになると多忙です。なので、手が回らず遅れてしまいます。ギリギリ1日前まで待ってみるのが最善と思います

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる