教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険は、自己都合の場合求職活動は、最初の時は3回するんでしょうか?

失業保険は、自己都合の場合求職活動は、最初の時は3回するんでしょうか?会社都合の場合は2回って聞いた事があります。(最初に求人申し込みで、一回雇用保険の説明会で2回)自己都合の場合上記の2回に加えて、何かもう一回活動しなければいけないのでしょうか?教えてください。批判中傷はご遠慮ください。よろしくお願いします。

73閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 「最初に求人申し込みで、一回雇用保険の説明会で2回」 ↑ ここは、会社都合の場合も自己都合の場合も等しく【1回だけ】です。そして雇用保険の説明会に出ることで、その1回がクリア。またこの説明会時に、その後必要な“受給資格者証”という重要証書を受け取る重要な機会で、出席必須です。 このあと、 *会社都合退職の場合は次の失業認定日(実質2回め)が数週間後で、それまでに求職活動2回が必要 *自己都合退職の場合は次の失業認定日までに2ヶ月近くの間が空き、その間に求職活動2回が必要 …という違いがあり、給付の時期が遅くなる自己都合退職の場合、次の失業認定日までの間隔が長いことで求職活動が少ないように感じるのですね、むしろ。 以上のように、「当初の第一回目は説明会に出たらそれで回数クリア、その次の日時指定の失業認定日までに2回、以降その繰り返し」ということです。退職理由に関係なく、どちらの場合も。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる