教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

販売業です。 リピーターのお客様から在庫を切らしていた商品の取り寄せ依頼がありました。 支払いは銀行振り込み。 先…

販売業です。 リピーターのお客様から在庫を切らしていた商品の取り寄せ依頼がありました。 支払いは銀行振り込み。 先週の金曜日に振り込先をメールでお伝えしましたがまだ入金がありません。取り寄せ品は人気商品のため他のお客様からも問い合わせがあるので困っています。 いつまで待てば良いでしょうか。 また、入金の催促はどの様な感じですれば良いでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

補足

そのお客様は過去にも商品のキャンセルがありました。その時は購入した翌日にキャンセル依頼があったのでまだ良かったですが、今回はそろそろ1週間経ちますので、このタイミングでのキャンセルとなるとかなり困ります。

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お客様とのやりとりは、とても大切なことですね。リピーターのお客様からの依頼は、特別な扱いが必要です。在庫切れで困る気持ち、非常によく分かります。しかしながら、振り込みがまだ確認できていないということで、不安が募ることと思います。それでも、もう少し待ってみるのも良いかもしれません。ただ、人気商品であることから、在庫を確保するのが難しいかもしれません。 そこで、催促の仕方については、敬意をもって接することが大切です。お客様からの依頼を快く引き受けていただいたことへ感謝の気持ちを伝えつつ、「確認のために、入金が確認できていない旨、お伺いしてもよろしいでしょうか?」というようなニュアンスのお問い合わせをすると良いでしょう。注意点としては、入金状況の確認については譲歩をしないことです。また、不快感を与えるような押し付けや、攻撃的な言葉遣いは使用しないように気を配ってください。 最後に、在庫の確保は諦めずに、できる限りの対応をすることで、お客様の信頼を得られるはずです。また、ご依頼いただいたお客様への対応に、きちんと向き合い、誠実なコミュニケーションを心がけることが大切です。

    1人が参考になると回答しました

  • 商品の発送は、お客さんからの入金が確認できるまで待った方がいいよ。振り込みには1〜3営業日くらいかかるからね。でも、3営業日以上たっても入金が確認できない場合は、お客さんに連絡して振り込みがどうなっているのか確認してみよう。連絡方法は、お客さんが使いやすい方法でいいよ。メールや電話などね。また、今後同じトラブルを避けるためには、注文内容や連絡先などをまとめたデータベースを作っておくといいよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる