教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

愚痴らせてください。 23歳、3歳と1歳の姉妹を育児中の兼業主婦です。 もう精神的に限界です。 どう乗り越えたら良いで…

愚痴らせてください。 23歳、3歳と1歳の姉妹を育児中の兼業主婦です。 もう精神的に限界です。 どう乗り越えたら良いでしょうか。子供の休みが多いことはまだ良かったのですが、今月は私が体調を崩してしまい休みが多くなってしまいました。 元々、雇用保険に入って就業していましたが、休みが多いことと、ミスをしてしまうことが増えたことから『キャパシティを超えてしまっているのではないか。とりあえず1年ほど雇用から抜けて、少しいろんな面で余裕を持って、子供が大きくなってからまた雇用に入って就業時間を増やしたらどうか。1年も経てば、子供は大きくなって強くなるから。』と上司は私に配慮をしてくださり、5月から雇用を抜け、出勤時間と共に日数も減ります。 そこまではいいんです。 上司は女性で、叱る時は叱ってくれ、褒める時は褒めてくれて、ものすごく頑張ろうと思えます。 でも、休んでしまったことや迷惑をかけていることに凄くストレスを感じます。 今日も体調を崩してしまい、休んでしまいました…。 主人は何もしてくれません。 普段は子供たちをお風呂に入れてくれます。 お風呂に入れてくれることにはすごく感謝しています。 でも、それだけ。 それ以外ゴミ出しもお願いしないとしない。 部屋の掃除や自分が食べたものの後始末はしません。 お願いしてもしない。 休みが多い仕事なのに、何もしてくれないんです。 ただ横になって動画みて、ゲームしてるだけ。 イライラして私と喧嘩しようものなら子供にまで当たって。 昨日は車に八つ当たりして私の車は凹みが出来ました。 私が体調悪くても、子供たちのことはしてくれない。 ご飯を買ってきてくれるだけでいいのに『俺納豆があればいいから』と買ってきてくれない。頼むと文句。 保育園のお迎え頼んでも『俺が全部しなきゃ行けないのね。』と。 元々軽度ADHDのADの性質(元々気にはなってましたが、産後特に目立つようになり病院に行き診断が降りました)を持ってる私は、容量が良くないのもわかっているので頑張って効率よく回るように考えて、早くゆっくりできるように『申し訳ないんだけど、○○してもらっていいかな?ごめんね』とお願いしても文句言われるので結局旦那にはなにもお願いしなくなりました。 仕事、家事、育児。全てやらないといけない。 人に迷惑をかけたくないのに。 体調悪くても旦那に頼れない。 私実家は遠方にあり、またシングルマザーの姉がいるので頼れない。 義実家は義両親共に現役で仕事をされていて、大学生の弟がいるので頼れない。 旦那なんてもってのほか。 3年付き合って結婚。出産。 今年交際から7年、結婚して4年になりますが、後悔することが増えてます。 私よりも6つ上で、考え方が大人…叱ってくれるところが好き…初めての彼氏…と結婚したけど、後悔することが多すぎて。 片付けたいのに収納も少ないし時間もない。 3日間でいいから子供たちも誰もいない状況で家の中を全部綺麗にして自分の好きなことしてゆっくりしたい。 どうしたらいいでしょうか? 旦那にもイライラする。 子供にはイライラしないようにしてるけど、そのうち何かがきっかけで頭の血管切れそう。 もう限界です。 泣きたいのに泣けないし。 この世から消えてなくなりたい。

補足

実家の家族との仲は特に問題はありませんが相談したとて『そんなの(旦那)を選んで結婚したのはあんた。考えて行動するのもあんた。』としか返答はきません。(当たり前なんですが…) 自分もダメな部分を変えつつ、旦那にも直して欲しいところを伝えてきた7年ですが、旦那はほとんど変わりません。 『俺がこういうの(自分を変えること)が下手くそなの知ってるだろ』と返ってきて喧嘩になります。 『ネットで調べたりできるよね?』と言っても調べ方分からないの一点張り。 最終的に人の話も聞かないでタバコ吸いに外に出ていきます。 給料面でもダメです。 だから2人目産む前に、このままじゃまずいから転職してくれと懇願しましたが『いや、俺はあの人(上司)に恩があるから…』と辞めなかったし。 ボーナスもない、7年働いてるのに退職金も出ない。昇給もない。 そんな会社では子供を育てていけないからとお願いしたのに。 お願いして2年が経つ今年、6月に今更転職します。 船の仕事なので2ヶ月家にいないので楽です。 ちなみに私は1人目出産して9ヶ月から仕事に出てました。2人目の時は産後3ヶ月で体調戻りきってないのに仕事に行きました。

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • それは辛い状況ですね。 旦那さんは変わらないと思います。 直らないものとして、そういう人だと割り切るしかありません。 質問者さんはすごく頑張っていらっしゃるのですが、逆にいうと、完璧主義者というか、迷惑かけちゃダメだという意識があるため余計それで辛くなってるところもあると思います。 人は完璧ではありません。 現時点で体調を崩している、つまり病気になってる時点で完璧ではないのです。 そこは無理しても治りが早くなるわけではありません。 会社もわかってくれてると思います。 迷惑かけてると思わずに、ありがたいと思って休んでください。 休んでしまってることや迷惑をかけてると思わないでください。 治すことが先決だし、今の優先順位は仕事ではなくお子さんです。 ご主人については、いるだけましと思うか、いない方がましと思うかでこれからの決断は変わってくるかと思います。 いるとストレスでしかないのなら、離婚がいいと思います。 でも何もしてくれなくても、いるだけましなら、離婚せずにやってくれてることだけで満足するしかありません。 私個人としては、離婚して一人になった方がいいのではないかなと思います。 少なくともご主人がストレスの大きな原因となっているので、いなければストレスが改善される気がします。 シングルマザーのお姉さんがいても、近くに住むのはどうですか? それだったら少しは頼れませんか? やらなきゃやらなきゃと思ってても疲れるだけなので、まずはあなたの体調とお子さんのお世話を優先して、家事も適当で仕事も今は最低限にしましょう。 また働けるようになりますから心配しなくても大丈夫です。 3日間だけ自由になるなら、ファミリーサポートなどを利用したりベビーシッターを利用したり実家に預けてみるのもいいのではないでしょうか。 離婚しないなら、義実家が仕事してるとはいえ、あなたが限界で旦那が何もしないという状況を話してなら、休み取ってくれるんじゃないでしょうか。 頼れないと思わずまず頼んでみるのです。 頼み込んで無理なら諦める。ダメ元でお願いするのです。

    続きを読む
  • 同い年の方がこんなに辛い思いをして2人も子育てを頑張っているなんて本当に凄いです。 結婚も子供もまたまだ先だなんて思っている私の言葉はなんの助言にもならないかもしれませんが、現状質問者様に1番寄り添ってくれるのは実家の御家族ではないかと思います。 お姉様やご両親との家族仲はよろしいでしょうか? もし、仲がいいのであれば、迷惑をかけたくない。頼れない。と自分を追い詰めないでください。 むしろ同じ母親としてお姉様と子育ての大変さを共有できるかもしれません。 辛いという気持ちを心から伝えたら、1度帰省したらと言われるかもしれません。 離婚したらなどと無責任なことは言えませんが、質問者様のご様子を聞くと、これ以上質問者様の心が押し潰されてしまう前に離婚や実家に戻ることも視野に入れていいのではないかと思います。 頼りずらい。迷惑をかけたくない。というお気持ちもあると思うので、すぐに頼れとは言いませんがせめて実家の御家族とお話することはできませんか? 質問者様は十分頑張られています。 お母さんいつもお疲れ様です。

    続きを読む
  • 詰みかけてますね。そのままだと破綻します。 今、判断しましょう。 無理なことはやらない。できないじゃなくてやらせる。 心を強く持って当たらなければ破綻するしかないでしょう。 って言うのは簡単なんですよねw 他人事ですしw でもあなたのことです。あなたの家族のことです。 問題意識を持っているのがあなただけなら、あなたが家族を巻き込んで 解決してしていくしかないでしょう。

    続きを読む
  • 逃げてもいいこととダメな事があります。 子育ては逃げてはいけません。子供には親しかいませんからやらなければいけません。 結婚したのも出産もあなたの選択したことです。誰もやってくれないなら自分でやるしかありません。 旦那さんが収入面でしか役に立たないなら離婚して養育費貰うのと変わらないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる