解決済み
新卒者の採用面接でよく、大学時代のエピソードなどを通して志望者の人物像を探るなどと面接本などに書かれていますが、 なぜ高校時代や中学時代、さらにさかのぼって小学生時代のことには触れないのでしょうか?よく、事件を起こしてしまった犯人にはいい歳をしていても、「中学生時代はどんな人物でした?」などとワイドショーなんかで聞きますよね?それは昔のほうが最近のことよりも本人の気質を探る上で重要だと思うからだと思うのですが、 大学での体験なんて就活までせいぜい2年半位だろうし、そんなに価値観や人間性を変えてしまうほどの体験はそんなにできないと思いますし、中学や高校生の時のほうが個人の人格を形成する上で重要なファクターになっていると思うんですよ。 今では小学生でも大人並みに通信手段を使っています。 極端な話、小学生のときに価値観を変えてしまうほどの体験をする人も多いと思うんですが・・・ よく面接官が短時間でどんな人物かわからないと嘆く人が多いと聞きますが、それならば本人に時期は問わずに自由にPRさせたほうがいいと思うのですが、どう思われますか?
778閲覧
面接官は、今その人がどんな価値観を持って生きているのかを知りたい のです。ほとんどの人が小学生の時の価値観なんてはっきり覚えちゃいな いでしょうしね。 小学生の時は「神童」とまでいわれていた人が、中学、高校を経て気が つけば ただの人になっていたりしますから、あんまり古い話を聞かされても 何の参考にもならないのですよ。エピソードを聞くことが本来の目的では なくて、その人の現在の性格や価値観を映すであろうできるだけ最近の 出来事からその「人となり」を探りたいだけです。 人格は幼いころからずっと変わらない部分と、思春期を経て劇的に変わる 部分があります。ですから、今あなたはどんな人なんですか と聞くことが、 その会社にとって使えるのか使えないのかを判断する材料になるわけです。 採用試験で適性検査をやりますよね。あの適性検査も、入社して半年後 に受けると半分くらいの人は明らかに違った結果が出ます。それは環境 が変わるとその人の人的傾向が変わっていくからなんですよ。 質問者さんが、「小学生の時にできあがった人格のまま20歳を過ぎました。 だから私は小学生時代のエピソードをお話します。」でも一向に構わない けれど、私が面接官なら「あんたは10年間、何の変化もない人なんだね。 きっとこれからも小学生のまんまなんだね。」という突っ込みを入れたくなる でしょうね。(実際には、何も言わず冷笑するだけだろうな)
なるほど:1
確かに経緯は大切だと思います.しかし質問は『生まれてから,小学校,中学校,高校,大学と人生を歩んできてできあがった今のあなたについて話してください』ととれるのではないでしょうか. そうであれば過去の話ではなく最近の,大概は大学での話になると思います. 小学生のときに価値観を変えてしまうほどの体験をしたのであれば,その事で得た価値観自体がどういったものなのかが一番大切なのであってどうして得たかはそれに比べれば大したことではないと思います.面接ではその価値観を大学生活を元に示して欲しいのではないでしょうか.確固たる価値観や考えがあればエピソードは必ずあります.
< 質問に関する求人 >
短時間(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る