教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬学部に行って薬剤師の資格をとっても、研究職につけますか? 薬剤師と研究職のかけもちは可能ですか?

薬学部に行って薬剤師の資格をとっても、研究職につけますか? 薬剤師と研究職のかけもちは可能ですか?

679閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • 薬剤師の資格をとって研究職 誰もが考える事なのでそれだけ(どちらを選ぶにしても)ハードルが上がります 薬剤師の仕事(調剤等)と研究職は全く違う職種となりますが、 企業で研究をしながら調剤薬局等でアルバイトをしたいと 言う事ですか?

    続きを読む
  • 阪大医学部卒の者です。 >薬学部に行って薬剤師の資格をとっても、研究職につけますか? つけます。 但し、薬剤師免許取得が6年制コースなって以来、6年制では薬局実習や病院実習があり、実験の時間が少なくなっており、製薬会社への研究職就職はほとんどないようです。大学院博士課程に進学すると実験技術などが補えるので就職できやすくなりますが、年齢が高くなるため4年制修士に比較すると不利なようです。 現在では実験実習の時間が十分取れる4年制コースを卒業後、大学院修士課程を卒業するのが研究職への定番になっています。 しかし、薬学研究者が薬剤師免許を所持していないというのは、何とも締まらない話です。特に無免許のまま大学教授になると、無免許者が免許希望者に教えるという笑えない光景になってしまいます。 そこで、阪大では6年生で薬剤師免許を取得し、かつ薬学研究者を目指すコースを新設しました。東大、京大を始めとする他大学に追従の動きは見られないので山の物とも海の物ともつきませんが、阪大が信用できると思われるなら、進学されても良いのではないでしょうか。 研究型全6年制薬学教育システムによる人材育成 https://www.phs.osaka-u.ac.jp/school/ >薬剤師と研究職のかけもちは可能ですか? 企業の研究職は正社員なので、兼業は禁止されているのではないでしょうか。現在のところ不可能ではないかと思います。 もちろん、研究職と言っても、非常勤の実験助手などであれば、その限りではないでしょう。 また、最近は余暇のアルバイトを認める企業も増加しています。将来はかけもちできるようになるかもしれません。 おきばりやす (o^-')bグッ!

    続きを読む
  • 可能です。 ですが、博士課程にいかないと可能性はほぼ0% 早く研究職に行きたいのなら4年制の国立です。

  • 研究の助手というか実験係や動物のお世話なら、派遣等で募集していましたよ。 薬剤師のパートと実験助手のパートでかけもちできると思いますよ。

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる