教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターで生きようか正社員になるべきか迷ってます 今22歳で、昔高卒で製造業就職し 3ヶ月か半年経つ頃、他の子と比べ…

フリーターで生きようか正社員になるべきか迷ってます 今22歳で、昔高卒で製造業就職し 3ヶ月か半年経つ頃、他の子と比べ仕事が全くできてない、作業が遅いこのままじゃクビになる可能性あるからね? 等 私なりに頑張ってるつもりが叱られてばかりいました。 でもその頃から(なんか、しんどいな…)と体調が万全でない感じ、気怠さがいつもありました。 新卒のこともあるのかクビにはならず2年半ほど続けられましたが、仕事量を他の人より大幅に削られて半年間一日中掃除状態になり、自ら退職しました。 バイトをしながら転職先を探し、組付の仕事に就職し、 そこでは「スピードよりまず丁寧さ重視してる」と言われ几帳面な私は安心していたのですが 試用期間1か月前に話があり、要約すると「要領が他の人より悪い」「戦力不足のため辞めて欲しい」 と言われました。 人間関係もどこ行っても馴染めないし、 もう正社員は向いてないのかもしれない でも親から離れて一人暮らしもしたいし、切羽詰まった仕事で一日過ごすよりのんびりしていたい性格なのですが… フリーターでも暮らせますかね。 なんか生きてるの疲れました

続きを読む

348閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • 自分は39歳のフリーターですがずっとフリーターで生きていきます

    2人が参考になると回答しました

  • フリーターでも暮らせます。 家族を養うとなると少し厳しいですが、一人なら余裕です。 ただ、気分を害されたら申し訳ないですが... 1ヶ所ならともかく、立て続けに【仕事ができない、遅い】言われ辞めることになり、人間関係もうまくいかない... 発達障害の可能性があります。 やる気がなくてクビになる方は多々いますが、一生懸命やっていて、正直そんな難しい仕事ではないですよね? その場合、フリーターで一人暮らしできるほど稼げるかは微妙なところだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣でいいと思います。女性ですよね? 女性なら結婚も将来視野に入れてると思うし、辞めやすいでしょうし色々な職種を試せます。

  • 子供とか必要なく、贅沢したければ充分生きて行けます 結婚も可能です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる