教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接に履歴書をもっていくのですが、就活のように特技や志望動機などきっちり書かなくてはいかないのでしょうか? …

アルバイトの面接に履歴書をもっていくのですが、就活のように特技や志望動機などきっちり書かなくてはいかないのでしょうか? 高校のときのあるバイトの面接は空白で出して受かった記憶があります。

56閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    履歴書って中身は関係ないです。 何も資格も経験もない応募者さんが応募してくるアルバイトの履歴書なんて住所や電話番号ぐらいしか価値はありません。 少なくとも自分が面接を担当するときには、内容そのものはそこまで見ていません。 じゃなぜ履歴書を持ってこさせるかというと、履歴書の作成具合を見て仕事に向いているかの性格をチェックするんですよ。 やはりきちんとしてる履歴書を持ってくる応募者さんは仕事も几帳面です。 白紙ならば、仕事も手抜きするのかな、と思います。少なくともこの面接に熱意をもっていないな、と。 高校の時に受かったのはたまたまです。 誰でも良かったのでしょう。 てか手抜きをすると、落ちたときに後悔しませんかね?

  • 就活の志望動機ほどガッツリじゃなくても基本的には履歴書の志望動機の記入欄は、きちんと書かなくてはならないかと思いますが…。 高校時代のバイト面接の仕事は、なんだったんですか? 空白で受かった…とかってブラックかなにか?と勝手ながら…感じちゃいました。(^_^;)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる