教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳男性経理職です。 今回転職した先が他部署も含めて全員女性しかいない職場なのですが、 想像以上にコミュニケーショ…

28歳男性経理職です。 今回転職した先が他部署も含めて全員女性しかいない職場なのですが、 想像以上にコミュニケーションが取れなくて辛いです。孤立感があります。ワイワイしている輪に入っていけない(泣笑) 僕も積極的にコミュニケーションを取る事をしていないのも原因だと思います。 僕と同じ境遇をされた方 女性のみの職場で男性一人の体験談や、上手い立ち回り方をご教授頂けますでしょうかm(__)m

続きを読む

385閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「想像以上にコミュニケーションが取れなくて辛いです。」 ↓ 男性が1人だけの職場なら、むしろ浮いてしまうのが当たり前だと思います。 それはあなた1人の責任ではないと思いますし、業務に支障が出るレベルなら、思い切って上司に相談してみたらどうですか。 他に男性経理のアルバイトでも採用してもらうとか。 「僕と同じ境遇をされた方」 ↓ 私は逆に女性が多い職場で、上司だけが男性という会社だったのですが。 やはり上司ひとりぽつんとしてましたね、お気の毒な感じでした。 若くてイケメンで優秀な上司だったので、私はとても良い職場だなと思っていたのですが。 「上手い立ち回り方をご教授頂けますでしょうかm(__)m」 ↓ 質問者様のせいで孤立しているのではなくて、女性側が話しかけるのを躊躇っている可能性が高いと思います。ちょっと目立つ行動をすると、女性って仲間はずれにしますよね。 女の敵は女って感じです。 男性に話しかけたら媚を売っているといじめられてしまうと思って、みんな動けないのかも。 それはもう、質問者様のせいではないので、自然体でいたら良いと思います。 業務をしっかりやっていたら、誠実な人柄が理解されて、信頼されていくと思いますので。

    2人が参考になると回答しました

  • まずは自分から行かないと誰も相手にしてくれませんよ。子供じゃないんですから。 あとは会社でキャラを作って立ち回るしかないです。コンビニのお菓子を買って配ってみたり

    1人が参考になると回答しました

  • 下手に混ざらない方がいいですよ 私は女性ですが、同じ女性であっても 混ざろうとは思いませんでしたよ 仲良くやってる様に見えて、実は腹の中は何考えて るかわからないので、怖いです 関わっても日常会話程度にとどめておくのが一番です 仕事しに行ってると、割り切った方がいいです

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 私も男1人、女性6人、もっと前は女性10人でした。 一応仲良くやっていたのですが、セクハラだのパワハラだの言われ出したころから、そういう関係性を見直しました。いつ地雷を踏んでしまうかもしれないので。 あだ名で呼んでいたのを「〇〇さん」に変えました。ギクシャクした感じになりましたが、やむを得ないと心を鬼にしました。 どっちにしても浮くは浮くので、心を病まないように注意してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる