教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個別教師のトライでバイトされている方、 採用までの流れ、適正テストの難易度、実際バイトをしてみての感想が知りたいです(…

個別教師のトライでバイトされている方、 採用までの流れ、適正テストの難易度、実際バイトをしてみての感想が知りたいです(予習のハードさや雰囲気など) よろしくお願いしますm(*_ _)m

1,349閲覧

回答(1件)

  • 応募▶︎面接・テスト▶︎採用▶︎研修 といういたって普通の流れです。 テストは中〜高の基本問題レベル。共通テストのような捻った問題や長文の問題はありません。 閑散期に入ると生徒がいないので稼げません。また、教室によって生徒の多い少ない・講師の多い少ないがあるので、行かれる教室によっては稼げる稼げないが分かれます。時給は良いですが、結局はどのくらい授業が出来るか。コマ数を持てるか。です。 予習に関してはやる方もいればやらない方もいます。まぁ生徒の人生を少しは預かるような仕事ですから、予習や授業研究はやるべきです。勉強が出来ることと、指導のうまさは全く別です。いくら勉強ができても難しい言葉で教えるようであれば生徒はチンプンカンプンです。講師は答えを見ても問題ないので、教え方をとにかく勉強してください。 雰囲気は教室によります。シーーンとしているところもあれば、騒がしい所もあります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる