教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り16万の新人保育士です。 今年から2年目になるのですが、2年目は給料が減るとよく聞きますり 2年目のでは手取り…

手取り16万の新人保育士です。 今年から2年目になるのですが、2年目は給料が減るとよく聞きますり 2年目のでは手取りいくらぐらいになるのでしょいか、?ざっくりと興味本位なので教えて欲しいです。 ボーナスは6月12月に4.2ヶ月分貰っています。

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • 所得にかかる税金は、所得税(国税)と住民税(地方税)があります。 所得税は、そのときの所得に直接課税されるので、4月分の所得税は4月の給料から引かれます。 それに対して住民税は、前年の所得を基に計算され、課税されます。 具体的には、5月くらい(だったと思う)に6月から翌年5月までの税額が住所地の市区町村から通知されます。 一般的に、就職した年は前年の所得が無いので住民税はかかりませんが、2年目からは住民税がかかるので、手取り額が減ることになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる