教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職の男です、相談に乗ってください。 簡潔に言うと、仕事は好きですが、飲み会の場が苦手で困っています。 自分は…

営業職の男です、相談に乗ってください。 簡潔に言うと、仕事は好きですが、飲み会の場が苦手で困っています。 自分は30代半ばの男です。ずっと営業の仕事をしてきて、今の会社は転職して1年半経ちます。 正直、自分でも営業の仕事は向いていると思います。 色んな人とコミュニケーションをしながら仕事を進め、タスク管理をして、専門家ではないけどオールマイティに平均より少しだけ上のクオリティで初めてのことでもそれなりにこなし、雑用でも何でも柔軟にできていると思います。それなりに。 ただ、今の会社は飲み会の頻度が多く、1週間に数日あることもあり、しかもほぼ強制参加で断れれる雰囲気ではありません。 そして飲み会では毎回下ネタが飛び交って、他の人は楽しそうにしているのですが、自分は男ですがそういう話題がとても苦手なのです。 話題を振られるのはもちろんですが、人が話しているのを聞くのも嫌です。メシが不味くなります。 社長自ら、女性器の名前や性的なワードを連発して、楽しそうにしているのですが、気持ち悪く感じています。 「お前も好きだろ?」とか、「お前はどうなんだ?」など言われます。 (その場の雰囲気を壊したくないので、曖昧にして誤魔化しています) また、バカで下品なノリを強要されます ・指先を鼻の穴の中に入れ、そのまま他の人のグラスの中に指を入れたり ・自分のグラスに指を入れられた人は、嬉しそうにそれを飲んだり ・男同士でキスをしたり ・靴の臭いを嗅がせたり、靴下を脱いでそれを下着の中に入れて、その臭いを嗅がせたり ...あげればキリがありません。 コロナ最盛期でもこれをやっていました。 取締役や上司にそれとなく相談したこともあるのですが、 「営業はバカになれないといけない」 「バカになれる奴がかっこいい」 「飲み会のコミュニケーションが大事」 などと、言われています。 上司は国立大を卒業し、頭がよく論理的で非常に優秀な人であり、能力面では非常に尊敬しているのですが、まったく同意できません。 自分が潔癖すぎるのでしょうか? 不快で不潔で気持ち悪いと思ってしまいます。 この飲み会があるだけで、営業職はもう今後やりたくないと思ってしまうほどです。 前職の会社ではこういうことはなかったのですが、営業職の世界では当たり前なんでしょうか? 年に1回とか2回ならまだ我慢できるのですが、毎月どころか、毎週のようにあるのです。(しかもお金は自腹...) 転職も考えているのですが、転職理由も何と言えばいいのか... 「下ネタが苦手だったからです」と言うのも、神経質でコミュニケーションが取れない奴のように思われてしまうのではないか、などと色々と悩んでいます。 助けてください。 アドバイスとか、ご意見とかいただけると嬉しいです。

続きを読む

273閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    知恵袋の自己紹介参照。 = すごい会社の営業してて、 質問文みたいな会社のやり方に 合わせる余裕なんか 仕事的になかった。 と言う回答はさておいて。 = 自分は、質問文に書いてる事が 何でもなくなる様にするには、 どうしたら?と考えます。 迎合してる訳ではありません。 自己紹介見てると、 独立してる様ですから。 13年気ままに営業してます。 = 自分の場合は、何故何分析を 毎回行います。 何故、自分は、 質問文に書いてる飲み会内容に 不愉快を感じるのであろうか?とか。 何故何分析に必ず必要なのは、 自分の心への問いかけです。 = 個人的な話になりますが、 自分は、セックスの動作が 子供生産には、馬鹿みたいな動きだ。 と思った時期があり、 セックスよりオナニーの方が 気持ち良いのです。 出来れば子供生産は、 取り出した精子を卵子に打ち込み、 効率良く受精卵にし、 腹に戻すか、試験管育成とか 出来ねえかな。とか考えてます。 ちょっとここらへん、 人間に対しての倫理観がありません。 これは、女性に話すと、 著しく嫌われるので、 話さない様にしてます。 だから、下ネタとか嫌い?とか 心に投げかけると、心は 近い!とか違うな…とか 自分なりの感想を答えます。 これは、答えや、ハッ!が出るまで 続ける事です。 = 意外と、敵は周りより 己の中や過去にあります。 それが、そのワードとか 連想させる現象が起こる度に、 脳に不愉快を感じる物質を 生成し、それを神経が受け取るので 不快状態が生まれます。 人間の身体は、意外とロボットチックな 科学で出来てたのです。 勉強しました。心理学とか 神経とか細胞とか宗教も。 およそ営業とは 関係無さそうな学問や テクニック集ですが、 何故か役立ちます。 営業マンだから、 営業の事しか勉強しない。は 駄目です。 遊びがない状態になり、 かえって営業が伸び悩むと 1000人部下を使う営業部長の 営業の達人とかは、 んな事言ってました。 = 【意外と、本物の自分の敵は、 過去の自分の今とは関係ない事柄】 子供の頃、学校でウンコを漏らし、 クラスの笑われ者になった。 とかが、下ネタのたんびに 不快を生成していた!?とか 気づいてしまったり、 わかってしまったりすると、 = 第3段階 【過去のトラウマの払拭】 となります。 本当の敵は他人じゃなかった。 自分の中にいた。とかは わかった訳です。 これは、スーパーファミコンソフト 名作マザー2でも、ラスボスは、 過去の最低国と言う場所に、 悪意と言う実体無き所にいて、 主人公らは、どうやって倒すの? と攻撃が通じない中、攻撃を 受け続ける状態が続きます。 一応、過去の最低国は、 ロボットの身体に魂を移し替え、 宇宙船で行ける。と言う演出に されてましたが。 = ウンコ漏らした経験や バカにされた経験は あって良かった。とするのが、 トラウマの払拭方法となり、 現実に戻って来ると、 下ネタが何ともなくなってた。 と言う克服方法イメージとなります。 = 具体的には、自分は 朝外仕事の職人が、 コンビニで朝飯買ってる時に、 コンビニに行くと、嫌だな…と言う 感情が沸いてくる感覚を感じました。 それは、幼少期の自営街中華屋の 父親が原因でした。 日曜日のみ、母親とゲーム好きな 長男の住む家に、帰って来るが 朝8時に来たとしたら、 飲み友達連れて来て、夜21時頃 宴が終わり、片付けてる自分。 その間、お小遣い貰ったのだから、 お客さんだからと、横にいかせられ ます。そして、月曜日。 疲れて小学校にいるのがわかる。 つまり、全く休めてないんだな。 中学校や高校は部活があるから まだマシだが、帰宅すると酒盛り。 理論的な辞めてくれ。とか 説得しても無理。 寧ろ小僧とかガキとか呼ばれる。 外仕事の職人見た時、 その時の事がイメージさせられるのだ。 と気づきました。 【敵の本当の位置を把握せよ】 と言う事です。 = こいつだ。こいつが本当の敵だ…。 どうやったら倒せるよ? どうやったら、こいつは消滅する? お父さんは、日曜日しか休めない。 自営の街中華で、夜は居酒屋だから リアル知恵袋なんすよ。 つまり、平日の夜とか、 じゃあ辞めちまえよ。と言う話を 知恵袋みたいなもんを、愚痴を お父さんは、四六時中浴びてるのね。 俺もやる気ねえ奴は辞めろ。 しね。1ミリも会社は困らねえからよ。 とか思う性格だもん。 愚痴とか悩みとかきれえだ。 自己解決しろ。と。 本当の俺ら親子の性格はね? お客さんにそう言う訳には 行かねえ。 無趣味なお父さんは、 そう言ったストレスを 暇あったら酒を飲むとか、 そう言った形でストレス発散 するしか思いつかなかったんだ。 自営の仕事のこーゆー所は嫌だ。 とか、そーゆー事は一回も 言った事ねえもん。 俺ら親子は知恵袋の人達みたいな 悩みや愚痴を他人様や家族に 言うのは嫌い。自己解決を狙う。 お父さんを許そう。と思った。 小さい頃の俺もその頃のお父さんも 大きくなった俺が抱きしめてやる。 許してやる。と。 したら、敵はすうっと消えて、 コンビニで職人見ても 単なる買い物じゃないか。 と見える様になった。 = こーゆー解決の仕方なんです。 いつも。 他人が悪いんじゃない。 他人が行う現象に対して、 自分は何かがあった。 本当の敵は必ず自分の中にいる。 = そう思ってから 楽になった様な気がします。 真理を悟った。みたいな。 ちなみにマザー2のラスボスの 倒し方は悪意の塊なので、 攻撃に耐え続けると、 祈るコマンドが出て来るので、 悪意が消える様に祈り続けると 旅の最中に出会った人々から、 世界中から祈りが届いて、 祈りそのものが、 ラスボスにダメージが入ります。 主人公達や初見プレイヤーは、 倒し方を発見する事になります。 深いですね。こう考えると。 また、ゲームをそこまで 人生として深読みすんな(笑) = また、これらは、心理学本とかで 心理学の勉強してたから、 何故何分析とか知ってたんです。 つまり、そんなの勉強せねば ならないほど、 俺は精神的に追い込まれてた。 俺はだからこそ 心理コントロール出来る様に なったのよ。必要な経験だったのよ。 と、ポジティブに捉える。 虐められっ子だったーとかさ。 = 人間の人生なんて、 思考次第だ。 お金は自腹かよ。 そいつは酷いな(笑) = 後、営業は凄くても、 プライベートの性格はくそみそ。 とかは、結構いるからね。 国立大とか全く関係ない。 中卒でその上司より 稼げてる人だっているんだし。 = 最後に飲み会が何故行われるか? です。 それは、経営者の為に行われる。 です。慰労とかではないです。 俺も独立したのですが、 営業会社や営業は 転職、ヘッドハンティング、 独立とか多いので、 一枚岩になってるか? 会社に迎合してるか?の確認なのです。 いや、何の仕事もそうだな。 明智光秀みたいのがいたら たまらねえもんな。 良くも悪くも裏切り野郎。 この飲みとは、戦国からあり、 大名の酒を、もう飲めませんと言う程 飲み、踊り、楽しくやってると、 あなたへの翻意はありません。の 証となった。のを、宣教師とかは 後の世に本を書いて伝える程、 ビックリした文化と言います。 えええ!? と思いませんか? ま、大名は疑わしい部下の酒には、 毒を入れる事も出来たので、 疑わずに飲むは、信頼してます。 とかだ。 飲み会に参加しない奴。 経営者、不安。なので、 【強制参加!】と言う訳です。 つまり会社の飲み会とは、 経営者が自身を安心させる為に 催されます。 以上です。

  • 私だったらそんな飲み会は、営業の集まりだろうが個人の付き合いの飲み会だろうが、奢りだろうが、御免こうむります。 それって(これも偏見な表現ですけど)ただの馬鹿な学生の飲み会ですやん。 会社の筆頭の社長を始め、ただそういう馬鹿なノリの飲み会を自分たちがしたいからやってるだけだと思います。 やりたい人だけが集まってやればいいと思います。 馬鹿になれる営業で取れるお仕事もあるかと思いますが、そうじゃないお仕事もたくさんあると思うので、キャリアアップのために転職します!ではだめですか?

    続きを読む
  • 潔癖ではないけど、酔ってる許容しちゃうんでしょうね(苦笑) 私も先日見ました。床に転がった唐揚げを拾って食べるやつ。汚ね!って思います。

  • 良く分かります 私も以前の会社は、そうでした。社長が下品で飲み会ではいつも女の話しばかりでした。 私の場合は、酒も強くないので飲み会は、嫌でした。 どうしても出なくてはいけない席だけ出席してました。 社内で付き合いが悪いとか言われて気にしてません。 良く思われようと思うから無理してしまいます。 自分は、こういう人間だと周りに思わせてしまえば平気です。 その分他の人の倍仕事してました。 朝は、皆より1時間早く出勤してました。 当然、皆より結果も良かったし社長もいまs面白くなくても何にも云わなくなりました。 私のいう事がその通りの結果となり社長も私を信頼するようになり気が付いたら役員になってました。 私の話で恐縮です。 マイペースで実績を出す。それが全てだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる