教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記を取ると、 就活で有利になるとかありませんよね?

簿記を取ると、 就活で有利になるとかありませんよね?

55閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 何も無いよりは合った方が有利なのは間違いないですよ。 この2人、どっちもいいんだけど1人しか採用できないんだよな~ あ、こっちの人は簿記持ってるんだ、ならこっちにするか! となる可能性だってありますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記は「必ず有利になる」ものではないですが、「有利になることもある」程度です。 警察などでは3級があれば加点がされることもありますし、経理関係の仕事をしたいなら2級の取得が内定の条件になっている場合もあります。 また、ほぼ同じような自己PR、ガクチカの学生が並んだ場合、資格のある人とない人ならある人のほうが有利に働く程度の力はあると思います。 簿記は2級までなら全国各地のテストセンターでほぼ毎日受験できます。大学1,2年生なら夏休みや春休みで勉強してみるのも悪くはないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる