教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の給与は一流上場企業平均以上のようです。 公務員の業務遂行能力は、一流上場企業に入社する社員と同等以上なのでしょ…

公務員の給与は一流上場企業平均以上のようです。 公務員の業務遂行能力は、一流上場企業に入社する社員と同等以上なのでしょうか?個人的にはキャリア官僚は十分超えていると思いますが、それ以外、ノンキャリ、地方公務員は業務遂行能力を考慮しても中小企業平均レベルの給与が妥当とおもうのですが?

350閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どこの情報源ですか? 地方公務員と国家公務員の平均年収はともに600万円台中盤。 一流と呼ばれる上場企業の平均は800-900万円ぐらいですが・・・ 単にプライム上場企業の平均といえばそれぐらいになるかもしれませんが。 まあ地方公務員でも県庁や県庁所在地の市では旧帝卒がゴロゴロいるので、優秀だとは思いますよ。 そして日本としては損失だと思います。わざわざ高等教育を受けて公務員とは・・・

  • >公務員の給与は一流上場企業平均以上のようです。 全然そんなことはなく、大学の同期で周囲から数百万の年収をつけて低いのが地方公務員ですよ。 中小企業の給与より低いですけど、日本のお話ですよね?

    続きを読む
  • 公務員の給与は一流上場企業平均よりも若干低い程度の水準です。 業務遂行能力に大差はないと思います。 公務員にせよ上場企業にせよ、将来幹部社員になれる人は一握りのエリート社員です。一流企業に勤務してそれなりの高収入を得ていても、一生係長にもなれない社員も多数います。 比較対象をそれぞれ同等の立場にある社員としての話です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる