教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こーゆのはパワハラ?モラハラでしょうか 常に感情の起伏が激しい 女性社員がいます 日によってナイフの様だ…

こーゆのはパワハラ?モラハラでしょうか 常に感情の起伏が激しい 女性社員がいます 日によってナイフの様だったり わざとらしいご機嫌取りみたいな 声で話しかけて来たり振り回されて彼女と関わる業務は疲れます パートさんも一緒の職場で その方たちはシフトです 少ないシフトの方に 「どうせセレブの奥様だからねー」 (一生懸命働かなくてもいいよねー みたいな事)を居ない所で言ったり 本人にも当たりが強かったり 自分で決めてお気に入りさんには丁寧に 下に見てる人には必要以上に厳しいです 社内通報して厳重注意とかに なる類いでしょうか? そうなって欲しいのですが

続きを読む

208閲覧

回答(2件)

  • 確かに相手の尊厳を踏みにじるような言動や、パートだからという理由でバカにする行為はモラハラに該当するかと思います。 ただ、その位の年齢の女性(他の方のコメント欄で見ましたがアラフィフだそうですね) 更年期に差し掛かり、感情のコントロールが難しい時があるのかもしれません。 また、正社員であれば、ウザがられても業務上注意しなくてはいけない場面がありますから、そこは理解しなくてはいけないと思います。 私自身その年代の役職なのですが、 あまり口うるさい事は言いたくないものの 立場上効率が悪いことや、気が利かないなと思う場面ではツッコミを入れます。 素直に受け止めてくれる人も居れば、ムスッとむくれて不貞腐れる人もいます。 こちらも人間ですから、素直に受け止めてくれる人には丁寧に指導しようとなるのは仕方ない思いませんか? 主様のコメントにある、独身アラフィフ女、という言葉は 日頃その女性をバカにしている、というふうに見えました。 (その女性が先に喧嘩をふっかけてるのかもしれないので、どちらが先か、分かりかねますが) 少なくとも仕事に独身であることは関係ないでしょう。。。 社内通報自体は良いと思います。 それだけ主様がストレスを感じているのですから、話し合いが必要だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる