教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の場合、履歴書を書きますが、「学歴詐称」になるのは何番でしょうか? 1. 大学の二部(夜間部)卒業なのに、それを書…

転職の場合、履歴書を書きますが、「学歴詐称」になるのは何番でしょうか? 1. 大学の二部(夜間部)卒業なのに、それを書かなかった場合。例えば、青山学院大学夜間部卒業なのに、青山学院大学卒業と履歴書に書く。 ※転職の場合は、通常の会社は、卒業証明書や成績証明書の提出は不要です。 2. 「中央学院大学」卒業なのに、「中央大学」卒業と書いた場合。 中央大学の方が知名度があるために書いてしまった。 3. 有名進学高校からFラン大学に進学したが、履歴書には、その有名進学高校卒としか書かなかった場合。 つまり、Fラン大学卒は隠した。 4. 一流大学卒の人で、有名ではない大学の大学院を修了した人で、最終学歴の大学院修了は書かないで、一流大学卒だけを書いた場合。 例えば、慶応大学卒→帝京大学大学院の人が、履歴書には「慶応大学卒」とだけ書いた場合。

続きを読む

312閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確実なのは2。 3,4はバレたときに会社がどう判断するか次第。院卒の人が院卒を隠して大卒として入社して後でバレて解雇になった例は聞いたことがあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる