教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートのおばさんとかってなんですぐタメ口聞くんですかね?? 私バイトで長いんですけど 入って1ヶ月も経たない30代くらい…

パートのおばさんとかってなんですぐタメ口聞くんですかね?? 私バイトで長いんですけど 入って1ヶ月も経たない30代くらいの まだ仕事も全然出来なくて私含め色んな人からフォローされてる身でその人の忘れ物を事務所に取りに行くよう頼まれ ここまでは敬語だったのですが 戻って渡したら 「ごめんね、ありがとう!」 と急にタメ口聞かれて、生理的に無理だこの人ってなりました。 非常識すぎません?私より年上ですが 私は何年もいて、それこそ仕事のフォローまでしてるんですよ。フォローしてもらう立場で なぜ急にタメ口聞けるんだよと。 お礼の気持ちなんて伝わってきません。ほんとなんなんすかねおばさんの馴れ馴れしさ。 普通に考えて有り得ないですよね? そもそも私その人とほぼ喋ったこともありませんし、その日に仕事フォロー等でちょっと作業に必要なこと話したくらいで、突然ですよ。 何なのこいつ???仕事もまだろくに出来ないくせに??って…私心狭いですか

続きを読む

2,523閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    人生経験が多すぎて細かな部分まで気にしていられる若い私達と違うのかと。 自分は心を広くするようにして受け入れるようにしたら、 結構、お互いに話をし始めて、いい人だったり、いろいろ話も聞けるようになって 得することは多くなったです。

    2人が参考になると回答しました

  • なんつーか 心狭い ではなく 年齢的には、自称若い のかもだけど 立場がオバサンより お局なオバサン化してるの 自覚してないでしょ苦笑

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • おばさんおじさんて、そのへん許容されてますよね…… 20代、30代の新人が、職場の先輩にタメ口聞こうものならぶち怒られますよね…… なんなんでしょうね、この差

    4人が参考になると回答しました

  • そう言う、腹の立つ人、多いですよ。私の職場にも、そんなおばさんが、入社してきましたよ。 働いた経験も無いみたいで、長年、自宅で夫と子供を怒鳴り散らして生きて来た「山のかみ」みたいな感じで、恐れを知らないと言うか、社会をなめてるんです。 なので、初めての会社勤めでも、夫と子供に命令する様な軽い気持ちで過ごしているんですよ。態度も言葉も横柄で、なに?このおばはん、何考えてんの?と言う感じでした。 この会社は、はたから見ると如何に簡単そうに見えるんですけど、毎月、棚卸が有り、書類整理が有り、月末の1日~2日、位で、一気に仕上げるんです。自分の仕事を早く仕上げて、欠勤者の書類も全部仕上げて、月初めにスタート出来る様に作業を済ませないと営業がストップしてしまうのです。 処が、横着満杯のおばさんは、なぁ~んも、出来ない。その無能さを、あんたたちのせいよっ!!的な対応するんです。 全員がバタバタ、仕事をしてる中、1人だけぼーっと立ってるだけで、邪魔になるだけ。 余りにも自分が役に立たない邪魔になるだけ…を悟ったのか辞めましたが、なんと、後日、「精神病にした会社を訴えてやる」と、喚き散らしに会社に怒鳴り込んで来ました。そんな事、通る筈もありません。 ああ、早くに結婚して、社会に出て働いた経験も無いと、あんなふうになるんだなぁ~と思い、楽をすると怖いな~と、改めて思いました。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる