教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でバイトしてる高校生です。 なんかパートのおばちゃんやら店長から、細かいダメだしが多くて嫌です。 そんなの客な…

飲食店でバイトしてる高校生です。 なんかパートのおばちゃんやら店長から、細かいダメだしが多くて嫌です。 そんなの客なんて気にしてないだろってとこにも注意されます。私の働いてるところが高級フレンチのお店とかだったら分かるのですが、安さが売りのチェーン店です。 正直、500円以下の金しか落としてない客にそこまで懇切丁寧にサービスしてやる義理はないと思うのですが。 もしもそんなサービスを求める客がいるのなら高級フレンチの店へいけって思います。 500円以下の店で1万円以上する高級フレンチのサービスをするこの精神、何なんですか?未だに客は神様だなんて思ってるんでしょうか??私は客側になったとしても自分は神様だなんて思いません、客は客でしかないし店員は店員でしかありません。 飲食店で働いてる人に質問なのですが、客を神様だと思って接していますか?

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    接してないですよ。 今飲食めちゃくちゃ人手不足なので、割に合わない仕事なら さっさとバイト先変える方がスッキリしますよ。

  • お客は飯のタネですよ。 接客態度は、良いに越したことはないですよ。 私は接客態度の悪い店員の店には、二度といきません。 接客態度の良い店員には、心付けを渡します。 心付けの風習が復活すれば、店員の振る舞いが、 高校生レベル、マニュアルレベルから、 進歩するでしょうね。

    続きを読む
  • 神様とは思ってないけど、ここを選んで足を運んでくださる人、給料の出所、と思ってます。 どんなに安くても店員が嫌なら行きませんし、逆にちょい高くても気持ちよく過ごせるなら通います。 細かい事を気にして仕事をするのは良い事だと思います。

  • たとえばどんなところですか? サービスを低いレベルに合わせると、客層が悪化します。 ここは経験が多い人に合わせましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる