教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダブルワークの社会保険加入について。 31歳主婦。 ①週の労働時間が20時間以上 ②月収8.8万円以上 ③雇用期間が2…

ダブルワークの社会保険加入について。 31歳主婦。 ①週の労働時間が20時間以上 ②月収8.8万円以上 ③雇用期間が2ヶ月超 ④勤務先従業員の数等 ⑤学生は対象外分からない部分があるので分かる方教えてください。 具体的に5月分で考えた時。 A社【月火】@950✖️5.5h✖️10日=¥52,250(週11h) B社【水木金】@1000✖️6h✖️10日=¥60,000(週18h) 1.はじめは、B社は7h働きたかったのですが、週20hを超えないように6h✖️3日=18hで入れば社保に入らなくてすみますか? 2.①は満たしてなくても②は2社を合算して8.8万円を超えてしまってもダメでしょうか? 3.社保に入りたくない。のではなく、働きたいパート先に聞いたら社保に入れられる予算がない。との事でした。 4.②で、合算で8.8万を超えたならどちらかの社保に入るのが強制なのでしたらB社になってしまいますか? 5.もし、社保に入る条件から外れている場合は、 A社、週11h希望→土曜日も2hだけ出て、13h B社、週18h希望→水木金どれか1日だけ7hにして週19hでギリギリで超えないようにしたいんですが、それは可能なのでしょうか? 多分、こんなにギリギリにしなくても、きっとPTAなどで休み申請の日もあると思うので、きっと超えないとは思います。 ①②の部分が曖昧でしたので、分かる方宜しくお願いします(>人<;)

続きを読む

1,198閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1. 6h×3日=18hの契約なら社会保険に加入にはなりません。 2. 社会保険に加入するかどうかは勤務先ごとに判断をしますから、合算は行いません。 なお、扶養でいられるかどうかについては人ごとに判断しますから、質問者さんの全収入を合算します。 3. 社保に入れる予算が会社にない場合、加入条件を満たしているのに社保に入れないのは会社側の違法行為になりますから、会社側が社保に入らない程度の契約を結ぶ必要があります。おそらく質問者さんが悩まなくても会社側で加入となるような条件では働かせないようにするでしょう。 4. 合算ではないのでB社はB社で20時間などの条件を満たしたら加入となります。 5. A社13h,B社19hで契約をしてもらえるのであれば社保に加入せずに働くことができます。 ただしその条件で働きますと、旦那様の扶養ではいられない可能性が高いです。 社会保険の扶養は年収見込み130万円までですが、月収についても交通費を含めて108333円(複数社の場合は合算)を基準としている健康保険組合が多いためです。 旦那様の会社の健康保険扶養の条件も確認してみてください。 扶養から外れて国民年金、国民健康保険に加入して働くこともできますが、国民年金と国民健康保険に加入するよりも社会保険の方が圧倒的にお得ですから、月収108333円以内に収めて扶養で働くか、勤務先で社会保険に加入させてもらうのがおすすめです。 (A社、B社どちらも予算がなくて入れないということでしょうか?)

  • >こんなにギリギリにしなくても、 >休み申請の日もあると思うので、 >きっと超えないとは思います。 ①も②も契約書上の労働条件でだけ決まります。 社保加入できません。 稼働実績は関係ありません。 A1週20時間未満なら社保加入できません。 雇用契約で決めましょう。 A2.会社毎に判断です。社保保険料を同額以上の負担をする 責務があるので、相手側の会社の事情は考慮しません。 なので、どう頑張っても加入できません。 A3.社保加入(健保・厚生年金・雇用)で15%強程度の 保険料負担です。人件費が15%以上上がることになるので、 会社としては、13%以上の賃下げをしないと予算を 越えてしまいます。 A4.会社ごとなので関係ありません。 A5.それは可能です。 一番いけないことは、月108333円以上なので、 年130万ペースを超えているってことです。 被扶養者のままでいては、健康保険法違反になります。 法的責任は、被扶養者として申請した被保険者(夫?)に ありますから、速やかにWワークを始めた日に遡って 自治体の役所で国保加入することが必要です。

    続きを読む
  • 掛け持ちの場合、それぞれの会社 の勤務状況で 加入するか、しないかがきまります どの会社でも 加入条件に満たないなら加入しません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる