回答終了
医療事務として働くなかで、将来看護師として働きたいと考えている自分は何を意識したり、看護師の方の何を見て考えて仕事すれば今後の役に立つでしょうか?来年看護学校受験しようと考えている20歳です。 将来は看護師として数年働いたのち産業保健師として働くのが目標です。 現在医療事務として働いております。 身近に現役看護師の方が何人もいるわけですし、医療に携わる仕事をせっかくしているので、なにか将来(看護師や保健師)に今から役立てられるようなことはないかと考えていますがなかなか思いつかず、、、、 本来こういうことは自分で考え、行動していかなければいけない事とは思いますが、これを読んでくださった方の知恵をお借りしたいです。 何を意識し何を見て、何をすれば良いのか教えていただけると幸いです。 (例:医療系の単語理解する、仕事で使う薬の効果やいつ使うのか、を調べて理解しておく、など、、、)
173閲覧
2人がこの質問に共感しました
ホワイトカラーのあなたが、何故今さら看護師なのですか? 看護師は中卒で誰でも取れますが、その必要があるのでしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11277951841 読売オンラインでも見たばかりですが、2021年度に病院で働き始めた新卒看護職員が同年度内に退職した割合(離職率)が10・3%だそうです。 体力と根性の肉体労働ですよ。 排泄のお世話や、御遺体のお清めや、普通の人が眉をしかめるようなお仕事です。お勉強より、体力に自信があるかでお考えになってはいかがですか? お給料も。知恵袋では高い、良いと看護師さんは言われますが、それはプライドが言わせると思います。 払う側ですが、そんなに出せるわけがありません。 夜働いてやっとあなた方と同じぐらいですよ。
なるほど:4
私は医療事務をしてから看護師になったものですが、働いてみると医療事務と看護師はその内容は全く違います。 医療事務の頃も患者さんのために動いていた自負はありましたが、看護師はより直接的なことで関わるようになります。オムツを変えたり、食事介助や体拭きなど。それらを当然のごとくやり遂げないといけません。 また目の前で倒れたとか、 意識を失った、ベッドに行ったら心肺停止だったこともあります。そういう時に身体が動かないと、助かるものも助かりません。そんな責任は普通、医療事務は背負うことはないと思います。 これらのことは専門の資格を持って始められることだと思うので、医事の頃にできることはない気がします。その代わり看護学校に入ってから、しっかりと勉強して下さい。 また医療系の単語を覚えたり、薬から効能を 覚えるのは、医事でカルテを読んだり。レセプトの点検をする際に必要なことですが、今それらはやってないですか?
なるほど:1
現役産業保健師です。 >将来看護師として働きたいと考えている であれば、看護学校でもいいと思いますが >産業保健師として働くのが目標 だと、看護大学です。 看護専門から進学可能な保健師養成機関は全国で数校しかなく 倍率も10倍超えは珍しくないです。 大卒者も受験しますので。 4年間で看護師と保健師のダブル取得可能を謳っている所だと 国家試験合格率が全国平均を大きく下回っている所や リタイア率が高い所も。 数年働いてから産業保健師に…と考えている人は少なくなく 1人募集の所に100人近くがエントリー、1次の書類選考をクリアしないと先に進めず、という企業も珍しくないです。 また、最近は保健師養成は大学院化しているため、専門卒は門前払いだったり、学歴で明暗が分かれるケースも。 >医療系の単語理解する、仕事で使う薬の効果やいつ使うのか、を調べて理解しておく 解剖生理学など、基礎的な学びもないうちに取り組むようなことではありません。 少しでもレベルが高い進学先に入れるような受験対策を。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る