回答終了
23卒のニートです。 つまり既卒です。 私は2023年3月に四年制大学を卒業しましたが、就職せず、ニートです。 なぜかというと、2022年に行われた公務員試験に落ちたからです。公務員志望だったので、公務員試験を受けたのですが、上手くいかず落ちました。せっかく勉強してもったいないので、来年(2023)も受けようと思い、就活をせず、ニートになりました。 今年また公務員試験を受けようと思っています。 そこで、今年の公務員試験に落ちた場合、落ちてから就活をするのは厳しいのでしょうか? おそらく合否が決まるのは7.8月で、そこから一般企業の就活となると、、、 まず既卒で不利な中、7.8月と遅い出だしになるので、不安です。 卒業してから3年以内は新卒扱いにもしてくれるところも多いみたいですが、既卒が不利なのは変わりないですよね? 勉強しながら就活した方がいいのでしょうか、、正直勉強しながらの就活は無理な気がしています、、
2,906閲覧
残念ながら、「卒業してから3年以内は新卒扱い」は幻想です。 発端は、厚生労働省が出している「3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を!!」という企業へのお願いです。 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000wgq1.html けど、企業がお願いされているのは「既卒者の新卒枠での応募受付」であって「既卒者の採用」ではありませんから、結果、こうなっているんです。 https://resemom.jp/article/2014/10/17/20938.html 2024入社の採用も、半数が内定をもらって、既に後半戦です。 https://shushokumirai.recruit.co.jp/research_article/20230407001/ 今年の公務員試験、本気の本気で突破しないとヤバイですよ。
就職して勉強を続けるべきだったですね。 ことしはそうしてください。
公務員、今年受かれば良くないですか? 落ちてから民間就活するのは不利、当たり前じゃないですか。最初から目指している人に簡単に勝てると考えること自体が失礼な話。 失敗するってそういうことですよ。 不利なのを受け入れて、それでもどうやって社会で生きていくのか受け入れるということ。失敗した癖に、それを受け入れられずに「あんな仕事は嫌、こんな仕事は嫌」て言うのは受け入れるよりはるかにみっともないことです。 諦めろって言うのではない。身の程を弁えるってのを知ることが大切なのです。 試験をまずは頑張りましょう。本当にわき目も振らずやれば、どんな結果になっても納得いくはずです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る