教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社の正社員として働いてます。就職した理由は人材派遣業界が伸びていて仕事内容もクライアントに人材を紹介したり、派遣し…

派遣会社の正社員として働いてます。就職した理由は人材派遣業界が伸びていて仕事内容もクライアントに人材を紹介したり、派遣しているフタッフのケアとかそういうものだと聞いていました。また、クライアントの店舗の運営をする側に回るとか伸びている会社の一員として貢献し自分も成長したいと思えたからです。 しかし、実際は大手企業に人材として派遣され、その企業の正社員の人たちはやらない、飛び込み営業をやらせれてます。 同じ新卒として派遣会社に就職した私は研修そこそこに現場に回され、一日中歩き回って営業をしています。派遣されている大手の新卒たちは、優雅に研修を受け歩き回るような仕事ではありません。 また、残業もつかず、休日もその会社が設定している週に2日だけです。社員の人たちは 振替休日を取得して派遣の私達より多く休んでいます。また、給料の額はもちろん、固定賞与もなく、ボーナス〇〇万貰ったー!と自慢する社員の人達とあまりにも待遇が違い悔しくて仕方ありません。 新卒で伸びている会社に幹部候補で入ったのに、何でこんなにも待遇が違うんですか?この就職、失敗ですか?

続きを読む

209閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣会社の社員って あなたの言ってる、キャリアアドバイザーとしての枠と あなたが実際にやってる、派遣社員としての枠の2つありますからね 募集がどっちだったのか、今一度見てみたらいかがでしょうか 募集がキャリアアドバイザーだったなら、その証拠を持って労基署に行きましょう

    1人が参考になると回答しました

  • さあ。 現時点ではなんとも。 とりあえず、伸びているかどうかはともかく派遣会社と派遣を雇うような大企業を同じに考えるのは違うと思いますよ…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる