教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒 警察官 転職 高卒25歳です。 現在事務職の仕事をしてますが、職場環境が悪く転職を考えています。

高卒 警察官 転職 高卒25歳です。 現在事務職の仕事をしてますが、職場環境が悪く転職を考えています。そこで、昔から憧れがあった警察官になりたいという思いが強くなっていき、目指したいと思っています。 ただ、 高校卒業から25歳に至るまで、公務員試験はおろか、地理など科目の知識などはまるっきり抜けきっています。 運動は得意だったのでまだまだいけると思いますが、、 今から勉強を始めるとなればかなり難易度の高い選択になりますでしょうか?

補足

他の方のご意見もお待ちしております。

続きを読む

460閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    基礎学力次第です。 まあ取り敢えず過去問を解いてみてある程度溶ければ問題ないですがちんぷんかんぷんなら 5月試験は100%無理です。大阪府警なら全然あります。まじで1次は簡単な問題しかありません。(HPに過去問乗っています) それ以外は厳しいです。 9月試験に関しても判断推理 数的推理 図形 資料解釈 が7〜8割できれば合格は見えます。ができないと 政治経済日本史世界史地理地学生物 などの暗記科目をしないと合格は難しいです。 判断数的系できても政治経済は絶対勉強はしないといけないですが.. 稀に数的判断がバカむずくて暗記科目がある程度勉強しておれば余裕な年や自治体もあるので..安全ラインを張る意味でも。 なので判断数的推理ができる人なら500時間勉強すれば余裕かと。 できなければ1200時間は必要だと思います。 取り敢えず大原とか東アカとかの模試を受けて今の実力や中間時点の実力を見てください。 偏差値50なければ終わりです。

  • 警察官もハードだから後に辞める可能性はあるよ。 知合いの20代も警察官辞めちゃったし、40歳間近の警察官も やめたから。40歳間近の警察官は署長のいないところでアホ呼ばわり してたしいろいろ大変なんだろう。 そういう覚悟をもって受けたほうがいいかもしれない。

    続きを読む
  • 一番は知り合いの紹介が一番いいかもですが何が夢で何をしたいか明確ですか? スポーツ選手のこの人に憧れてこの人と仕事したいとかそういうのがあるといいかもですよ。 転職サイト見るとき気をつけて置くこと求人サイトと公式サイト全然違うこともある。 例えば給料27万と求人書いてあるとします。公式では22万円とか 求人サイト内容ではやりたい内容かいあるとします。公式サイトでは全然違うこともある

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私、大学中退して24歳で警察官になりました。 大学での勉強は理系だったので、試験の対策になるようなことは一切してませんでした。 採用試験もなんとなく受けてみたので、なんの対策もしていませんでした。 対策0での受験です。 でも、受かりました。その程度の試験です。バカはだめですが基礎学力が一度見について入れば難しい問題は出てきません。 参考まで。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる