教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用、付き合い方を教えてください。 今働いている会社の自部署に障害者雇用(発達障害かなと思います。)で働いて…

障害者雇用、付き合い方を教えてください。 今働いている会社の自部署に障害者雇用(発達障害かなと思います。)で働いている方がいます。私を含め、数名のパートで仕事を振ったりしているのですが私自身知識がない為、どれくらい指導して良いのか悩んでいます。 一つの作業を無理せず休みながらやってねと声を掛けますが、丁度良いところが難しいのか全部終わるまで頑張ってしまうのでそれ以降頻繁に休憩をとってしまい他のパートさんから「わざと休んでるのかね?」とか「多少計算してる?」との声が出ています。 実際細かい部分はきちんとしていて、時間を自分で確認して動いていますし、前日の気になる部分をきちんと翌日確認したり自分で対応している時もありました。 しっかりしてる部分もあってか、計算して休憩してるのかと思われているのかと…。 何時になったら休憩してね、とそれぞれが声を掛けるのが難しいのでこれはこれとして割り切って休ませてあげたほうが良いのでしょうか? 他の方から私ともう一人のパートさんには甘えてる?のか作業をやりたくない態度の時あるでしょ?と他の方から言われてしまい、甘やかせているのかなとモヤモヤしていました。 確かにもっとやろう!ととか早くやって!とか言った事は無いのですが、そうしたほうが本人の為なんでしょうか??

続きを読む

867閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    もっと、とか 早く のような抽象的な表現は禁句です。 休み時間はきっちり何時から10分間、とか昼休みは何時から何時までと具体的に決めた方がいいです。 仕事の内容分かりませんが、休み時間の始まる時間を示して何時何分までにこれをここまで終わらせてと具体的に言わないとだめです。 それで試して、発達障害の人はサボっているわけじゃなくて、疲れやすいので、様子を見て、疲れやすいようだったら、昼休みを削って違う時間帯に休み時間を10 分設けるとか工夫しないとダメかもしれません。 もし、休憩時間が決められないなら その日、その日で前もって何時になったら何分休みと言ってあげたほうがいいです。 とにかく、発達障害の人が同じルーティーンで生活するのが得意です。

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは。 質問者様は『障害者』側の人と思われることに『抵抗』があるようですね。 そこで、そうでは無い事を『アピール』したいわけですね。 その場合は、あまり『やり過ぎない』ことですね。 『障害者』側からすると『裏切られた』気分になるでしょうから、最悪の場合は『あの人にイジメられたから、僕は今日で辞めます』と言い出されでもしたら、会社は質問者様に『責任』を押し付ける可能性も考えられますよね。 会社は『障害者雇用』は『義務』なので『仕方なく』雇っているのであって『戦力』とは考えていませんからね。 わたしは『触らぬ神に祟りなし』だと思いますけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員とかその場所の責任者に相談するべきことではないでしょうか? 障害者雇用で発達障害かな、、、的なレベルで相談しても、ここの人たちからははっきりとした回答はつきにくいと思います。また、回答がついたところで、そのやり方が質問者様の会社の考えと合っていなければ、質問者様が勝手にやったということになりませんか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • まあ。首にならない程度にさぼる人はいますよ。障害関係なく

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる