私は国家資格に分類します。 なお、公的資格と分類する見解もありますが、この見解を支持する人は自動車運転免許も公的資格に分類することになります。 医療関係では、国家資格を大臣が発行する免許と狭く解釈しているように感じます。
全日本医薬品登録販売者協会のサイトで「登録販売者は国家資格ではありません」と明確に記載されています。 全日本医薬品登録販売者協会のサイト https://zenyaku.or.jp/ 全日本医薬品登録販売者協会のサイトの登録販売者を目指している方 登録販売者について。薬剤師との違い。 https://zenyaku.or.jp/aiming#:~:text=%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84,%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%81%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82 都道府県の登録販売者協会のサイトもあります。 登録販売者は都道府県が薬の販売を許可する資格です。国家資格ではありませんが、試験は都道府県が実施していることからも公的資格といえるでしょう。 登録販売者資格を新設した背景には増え続ける医療費の削減があります。国の対策としては病院で処方されいた薬のドラックストアでの販売や店頭販売されているOTC医薬品の医療費控除を行ってきました。 対策効果もあり、ドラックストアが急速に増加。店舗の薬品販売担当(有資格者)の不足に対応して、登録販売者が新設されています。 登録販売者は薬種商販売業者(旧資格)の後継資格として新設された資格です。旧資格と比べて受験資格が緩和され、試験内容は易しくなっています。 登録販売者はある程度増えた時点で試験が難化してくると思われます。 「登録販売者が国家資格であると思われていた理由」 総務省の国家資格一覧に登録販売者が記載されている。<= 国家資格 但し、この一覧は2010年(12年前)に作成されたものです。 薬事法改正で登録販売者が2009年6月に新設されたことから2010年の時点では国家資格という認識をしてしまったたようです。 厚労省の国家資格一覧には登録販売者が記載されていません。 但し、この一覧には全ての資格が記載されていません。 作成日もなく中途半端な一覧です。 厚労省のHPには登録販売者に関する記事が記載されています。 登録販売者の所管省庁は厚労省。<=国家資格かな??? 登録販売者の試験が都道府県で実施されている。 <= 公的資格です! ちなみにケアマネージャー(介護支援専門員)の資格も試験は都道府県が実施しており、国家資格ではなく公的資格になります。介護系では国家資格の介護福祉士より難しい上位資格になります。 こんなかんじでしょうか。 厚労省の所管のもと登録販売者は薬種商販売業者(旧資格)の後継資格(公的資格)として厳格に運用されています。
2人が参考になると回答しました
微妙な扱いなのだそうです。 https://karu-keru.com/info/job/rs/registered-seller-national-qualification#%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E8%80%85%E3%81%AF%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F > 登録販売者は厳密には国家資格と明言できませんが、国家資格に準ずる公的資格であり、社会的信頼度が高い資格といえるでしょう。
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る