教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職相談です。 私は今23歳社会人です。専門学校卒です。 今の会社に一年半勤めいてます。 手取りは20万円程度です。

転職相談です。 私は今23歳社会人です。専門学校卒です。 今の会社に一年半勤めいてます。 手取りは20万円程度です。会社はコールセンター業務(主に架電営業業務)で昨年7月からはSVサポートデスクに仕事内容が変わりました。 (今の給料面はボーナスなし、インセンティブなしです。 来月から給料10000減額されるそうです。) 最初は仕事を覚えていくので大変だったのですが、 業務内容には慣れてきました。が ここ3、4ヶ月業績があまり伸びておりません。 電話して、営業して、一件を獲得することで売上がある部署なのに件数なかなか上がりません。 私はこの一件一件が受注報告が別部署からくるのを確認したり、部署全体(100人程度)の勤怠管理をしております。 朝出社してやることを終えると5時間ほど暇な時間があります。(携帯電話など私物持ち込み禁止なので本当に座ってるだけ)そして最後に締め作業をして終わり…なのですがほとんど5時間何もすることがなく精神的に辛いです。 この会社は下請け会社として仕事を貰ってますが、一社の仕事のみ受けています。 この一社から見限られたら会社としては倒産すると思います。(3ヶ月に一回ほど消費者センターからクレームの電話あり) 暇なのが辛すぎて最近私は会社に行けてません。 オペレーターで架電業務をしていた時はとくにサボリとかはなかったです。 やっぱりコールセンターの会社は今後必要とされないのでしょうか。 はやめにこの会社を辞めてしまって転職活動一本に絞ってもいいでしょうか。 長々と長文申し訳ございません。 皆様のご意見、転職アドバイスあったら教えて欲しいです

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • コールセンター業務がすぐになくなるかはわかりませんが、 今いる会社に先があると思えていないようですし、何よりその年齢で暇してしまっている(何の業務経験も積めていない)のはまずいですね。 本当につらいならすぐに辞めてしまっても良いでしょうが、 幸い肉体的負荷はそこまでと思うので、まずは働きながら転職活動で如何でしょうか? (暇なときはどこ受けるかとか、面接で喋る内容をひたすら頭の中だけで考えましょう)

    続きを読む
  • 今後縮小していくとは思います。 なので、スキルをつけて転職していく20代が増えてます。 ただ、辞めて活動するよりも、暇な今のうちに活動したほうが、決まりやすいです。 無職です、雇ってください。 より、 現職で〇〇してます、〇〇月から雇ってください。 のほうが、採用されやすいので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる