教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24卒の就活生です。自己PRが自分なりにできた!と手応えがあります。しかし、悪いところがあれば添削お願いします。

24卒の就活生です。自己PRが自分なりにできた!と手応えがあります。しかし、悪いところがあれば添削お願いします。私の長所は人当たりが良いところです。私は焼肉チェーン店で2年半ほど働いてます。新人指導が上手く行われておらず、戸惑っているケースが多くありました。新人さんにどうして戸惑っていたのかリサーチした結果、話しかけるなオーラが充満しているのが根っこにありました。その意見を聞いてから、話し掛けやすいように笑顔で自分から接するようにしてみると、上手く指導できるようになりました。この問題と対策を他の人にも共有して、職場にあった悪いオーラを無くすようにしていきました。このことから、どんな時でも自分は笑顔で人と接すること、むしろどんな時でも話しかけやれやすい状態を心掛けることにより、前よりも明るい雰囲気になり新人さんの定着率も上がっていきました。私が営業を志望している理由も私の性格・強みを生かせると考えたためです。私の社交性を貴社でも生かしていきたいと考えております。

続きを読む

308閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    志望する企業のレベル感を教えてください。大手・大企業、中堅、中小、零細等。

  • 24卒で大企業から内定を頂いたものです。エピソードそのモノは凄く良いと思います。ただ、長所というのは性格に近いと思いっています。人当たりが良いと言っているのに、話しかけるなオーラが出ているという点に矛盾を感じました(性格というのはポンポン変わるものでは無いので)。なので、私だったら少し内容を変え、ガクチカに流用させます。頑張ってください

    1人が参考になると回答しました

  • とても素晴らしいPRだと思います。 内容はいいのですが、ところどころ就活に適さない単語がありますね。 人当たりが良いというか、どんな人にも笑顔で接することができるとか、もっと具体的にする方がいいです。 加えて、話しかけるなオーラというのもあまり文章では書かない単語なのでもう少しべつの適した単語に書き換えるのがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リサーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる