教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について聞きたいです。 私は24卒で秋から就活をしていましたが、 母が免疫系の難病を患ってしまい、 その介護を…

就職について聞きたいです。 私は24卒で秋から就活をしていましたが、 母が免疫系の難病を患ってしまい、 その介護をしていたので、 ここ2.3ヶ月就活を全くしていませんでした。5、6月には治療とリハビリが終わって 母は一人でも動けると思いますが、 その時にはいきたいと思ってる企業はもう内定を出して採用活動が終わっています。 なので4年春学期は休学して、25卒の夏インターンからやり直そうと思うのですが、介護による休学は企業からしてマイナスになりますでしょうか? ちなみに関大で大手ITとインフラ志望です。 なぜ就活より介護を優先したかというと、母が予想以上に弱っていたからです。 ペットボトルの蓋は開けれないし、1キロ以上のものは持てない、足をつまづくと踏ん張れず、そのまま顔面から地面におもいっきり叩きつけられるなど、一人ではまともに生活できないと感じたからです。 私自身、自分の選択に後悔はないですが、 企業からしたらそんなの知ったことじゃないとおもうのでどうなのか気になります。

続きを読む

144閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1年遅れている事自体は、マイナスにはならないと思います。 ただ、介護だというと入社後も会社に来れなかったり、休職するリスクがあるんじゃないかと判断されてしまう可能性はあります。 何かしら他の理由を作った方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる