回答終了
介護職場です。 この3月で職場が閉鎖することになりました。 いわゆる整理解雇です。これに伴い運営している法人も解散することになりました。 ここで問題が生じています。中退共に退職金を掛けていなかったことが発覚。退職金はお金がないから払えないと代理人を通じて言ってきました。 今まで、残業手当ても法人の事務長が認めたものしか払ってもらえてなかったので、今回、請求しましたが、残業などなかったと言い張ります。タイムカードを入手し社労士に計算してもらうと、解雇者9名ですが、一人分が200~700万円に上る額が算出されました。 当然、こちらも代理人を立てていますが、埒があきません。同業者に話すと新聞沙汰にした方がよいのではと言われました。 これを弁護する代理人の神経を疑いますが、仕事なので仕方がないのしょう。 こちらも既に代理人を立てているので、新聞沙汰にするのはどうしたものかと悩んでいます。 何かしらのご意見を頂戴したいのですが。
362閲覧
1人がこの質問に共感しました
既に立てている代理人は何と言っていますか?普通は場外乱闘を良しとしないでしょう。同業者の話は何の責任も持たない意見の一つでしかありません。知恵袋の回答もそうです。 タイムカードの時間=仕事の時間ではありません。タイムカードが打刻機を通った時間が記録されているだけです。仕事終わりに同僚同士でボードゲームや談笑している人もいるでしょう。介護の分野であれば、自主的な資格の勉強や利用者の個人的なお願いを受けて~ということもあるかと思います。仕事の性質を帯びているものであったとしても、自分勝手な判断で残業をしていたなら争いになることもあるでしょう。 退職金は相場で貰えれば問題にしません。数人の介護事業所なら、無し~寸志程度で我慢します。会社で働いていた期間、役職、給料等によって差はあると思います。口約束なら無いのと同じです。 法的に駄目なことでも、社会の仕組みがこれを修正します。給料が払えないということは現実に起こります。サービス残業や有給取得拒否等はその典型です。よく会社のせいにする人がいますが、会社は従業員の集合体です。自分達に責任がないとは言い切れないです。社長が私腹を肥やしているというケースもありますが…。
残業代ではなく、通常のお給料は支払われていますか? お給料に関しては、支払われます。 ただ、新聞沙汰にしても裁判沙汰にしてもいいですが、相手に支払い能力が無い場合は、残業代退職金代については結局支払ってもらえません。 職場閉鎖、法人解散という事は、お金がもうかって仕方がない場合にはあり得ませんので、つまり会社側にはお金は全くないという事ですよね? ぶっちゃけ新聞も裁判もやるだけ無駄なような気がします。 そもそもですが、残業代は会社(事務長)が認める場合にのみという事は、会社が認めないのに職員が勝手におのおの残業をしていたという事でしょうか? また、会社は「退職金を支払わねばならない」と言う決まりは、実はありません。支給義務はないのです。 ただし、就業規則などにうたってある場合は、その限りではありませんが・・。 解決策にはならないと思いますが、会社も払いたくともお金が無いではどうしようもありません。 ここはお互い争わず、関係改善しておけば、気の毒に思った社長さんなりが少しずつ払ってくれるかもしれない・・それにかけるしかないのかもしれません。 介護事業はそもそも儲かる仕事ではありません。営業努力でどうにかなるという仕事でもありませんし、国の意向次第で簡単につぶれます。 介護報酬が徐々に減っている昨今、どこがつぶれても全くおかしくない状態です。うちの近所の施設も何軒かつぶれてしまいました。 きちんと残業代、退職金が欲しいのであれば、大きな施設に移動するか、職業を変えたほうが良いのかも知れませんね・・。
なるほど:1
問題は、相手側は払えるお金があるかどうかです。 質問者さん側が弁護士を雇って民事裁判をしたら、間違えなく勝てると思います。ただ、相手側がきちんと払ってくれるかどうかはわかりません。 最悪、相手側が破産したら間違えなく払ってもらえません。 弁護士費用だけが出費となります。 相手が法人を解散していなくて、事業を存続していたら、労働基準局に相談をすれば、返ってくる可能性もあると思うのですが、分割で少しずつだと思います。 新聞沙汰にしたとしてもお金が返ってくるかもわからないと思います。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る