教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療ローンを組もうと考えています。 4月から大学生で歯科矯正と脱毛を始めようと思っていて、審査の時に勤め先の勤務年数が必…

医療ローンを組もうと考えています。 4月から大学生で歯科矯正と脱毛を始めようと思っていて、審査の時に勤め先の勤務年数が必要だと思うんですけどアルバイトを始めたてでも通るのでしょうか?引っ越すためバイト先が変わると勤務年数が0になるので心配です。 ちなみにアルバイト歴は4年なんですけど4年と勤務年数に書き込むのはダメですか?

補足

一年浪人してるので今年20になります

続きを読む

444閲覧

回答(2件)

  • 若年者は勤務年数はあまり問題にならない。どうせアルバイト何でしょ?勤務年数長くてもアルバイトだとそこまで評価が増えないです。 ただし、収入が必要。絶対に、借りる金額の3倍以上は必要。 できれば借入金額の5倍くらいの年収があるとお金貸す側としてはうれしいです。

    続きを読む
  • ローンの会社にもよりますが全額ローンするつもりなのでしょうか? 全額矯正なら通常100万とかですがそれをアルバイトで全額出すのですか? このご時世、リスク高いと考えないのですか?せめて半分なり1/3位は用意してから残りローンにしなくて怖くないの?ローンて言っても要は借金ですよ。歯科医院の院内分割なら金利がかからないですがデンタルローンやクレジットカードだと回数増やせば当然かなりの金利が上乗せになりますし、もし、支払いが滞れば、貴方の都合は信販会社には関係ないので法的処置をとられますよ。成人ですから。 また成人でないならそもそも契約ができないので成人後ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる