回答終了
土木作業員をまとめる人 仕事で土木作業員と関わったのですが一人残らず同じ人間とは思えないほど頭が悪く、話を理解できない人ばかりで驚きました。 あの人たちがどうやって仕事をしているのかが謎です。あまりに会話が成り立たず、上司に相談すると上司からは「同じ人間だと思うとこっちが頭おかしくなるよ。何度も丁寧に言ったことが次の日には何も言われてないかのような行動するし」と言われました。 指揮を取っている人はまともなのでしょうか? 現場監督と呼ばれている現場でのまとめ役のような人は土木作業員と同じで会話にならない人でした。 その上がいるのでしょうか?
188閲覧
2人がこの質問に共感しました
話す相手を間違えてます。 会社から言われたとおりに作業する様に指示されているのです。 勝手に変えれば怒られるのは作業員です。 質問者がどのような立場か知りませんが、自社の指示にしか従わないのが基本です。 少しの事でも変われば請負金額に係る事です。
どんな話をしたのかしりませんが、 土木の世界では、作業員は図面や施工管理に関することは知らなくて良いというスタンスです。 知ってるべきは現場監督であり、監督が全てを把握し、作業員に指示する。
施工管理兼施工作業員の者です。 だいたいの下請けさんは数人の作業員で1班を現場に来させる時、仕事のわかる(段取りをする、作業員に指示を出す)職長を1人つけて後はその部下のような立ち回りの作業員という構成であるかと思います。なのでこの職長は話の通じる人である事が通常というか、大半はそうであろうかと思います。 そんな話の理解できる職長がついていない、または職長も話が理解できないような人である、といった状況であるなら、その時はその下請けを呼んだ直近上位の元請の代人が職長の役割を担うしかないでしょう。 安全面について何度言っても忘れても根気よく、口酸っぱくダメなものはダメと言い、図面や工程を頭に叩き込んで自分が作らせたいものを、作る人が作れるように必要な指示を出す、理解できるまで説明する、違えば指摘することです。取り返しがつかなくならないように目を光らせること。 後はバカでも流石にわかるような工夫を凝らす事ですね。区画明示をくどいほど明確に施すとか、丁張出したら情報を全部書き込んでおくとか。例えば構造物埋設なら天端丁張を出した時に「床付○cm,基礎砕石天端○cm,均しCo天端○cm下がり」とか作業員の知りたい事は全部書き出しておけば図面が無くても、あるいは図面の読み解けない人でもわかるでしょう。 ぜんぜん安全面とかしっかりやらない人たちでも、大きな現場などでしっかりしたやり方を元請にやらされるうちにそれが習慣付いてやるようになるってこともあります。とにかく元請として厳しく時によって柔軟に安全管理の責務を果たす事です。 まとめ:だいたい職長がついていてその人が取りまとめをしてくれるからその人と話をすれば良い。 職長級が不在、あるいは職長が話のできないような人なら上位の元請施工管理者が職長代わりに面倒を見るか下請け会社のお偉いさんに言ってまともな人を来させる。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
土木(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る