教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験からAWSエンジニアを目指すにはどうすればよいのでしょうか?? 自分は19歳の工場作業員ですが、現在ITエンジニ…

未経験からAWSエンジニアを目指すにはどうすればよいのでしょうか?? 自分は19歳の工場作業員ですが、現在ITエンジニアへの転職を考えています。ITエンジニアの中でも今一番アツいのがクラウドエンジニア(特にAWS)だと聞いたので、AWSエンジニアを目指すコトにしたのですが、未経験からAWSエンジニアを目指すにはどういうステップを踏んでいけばいいんでしょうか? プログラミング、プログラマー、ChatGPT、システムエンジニア、SE、PG

続きを読む

114閲覧

回答(3件)

  • はい、お答えします。 最初に前提として、クラウドの勉強のみをすればクラウドエンジニアになれるわけではありません。(ここ重要) なぜなら一口にクラウドと言ってもインフラ、サーバ、プログラミング、ネットワークなど様々な機能を包含しているためです。 そのため上記に挙げたインフラ、サーバ、プログラミング、ネットワークなどの基本的な知識を最低限身につけた上でクラウドの学習をする必要があります。 以上を踏まえた上で私がクラウドエンジニアを目指すとしたら以下の順序で学習を行います。 1:プログラミング言語の学習 ↓ 2:Webアプリの作成 ↓ 3:Linuxを触ってみる ↓ 4:2で作成したWebアプリをLinuxに配置 ↓ 5:2で作成したWebアプリをAWS上に配置(EC2、Lambdaなど) また並行してAWS試験、できれば基本情報技術者試験も学習したいですね。 あくまでこれは一例でしかありませんし、数ヶ月でできることでもありません。 自分のできるところから徐々に、かつ寄り道もしつつ地道に楽しみながらやっていくしかないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる