教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)についていろいろ教えて下さい! +就職の相談も聞いていただければ嬉しいです..…

医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)についていろいろ教えて下さい! +就職の相談も聞いていただければ嬉しいです.. 質問を見ていただいてありがとうございますただいま転職をしているものなのですが、自分ではわからないことが出てきたので質問させていただきます 何から質問したらいいのか分かってもいませんが長文となっておりますがいろいろと教えて頂けたら嬉しいです。 私は医療系の経験はないですが半年ほど前に医療事務(メディカルクラーク)の資格をとり これを機に転職を考え、病院と個人院の求人に医療事務で応募したところ、 個人院のところは面接日に時給を支払うからお互いお試しですぐ来てくれと言われ水曜日から行く予定です。 本日は経験なしということだから病院内を軽く見に来てと言われて見学させて頂いたところ 仕事の流れや看護師さんたちや先生との人間関係(個人的に一番大事)を見てここなら働いていけるかも! と思って帰ってきたら 正直不採用だろうなと思っていた病院からも採用通知が届いておりました... 病院での面接は 医療事務で応募したつもりだったのですが実際は病院事務?の募集で 履歴書や資格を見た結果、医師事務作業補助者に配属したいと言われ(たぶん人手不足なだけ) 自分が持っているのは医療事務の資格で勉強したことは受付事務で、窓口でやるような業務しか想像していなかったと正直に言いましたが でも勉強したことにかかるんじゃないか? 研修もあるから大丈夫 命にかかわることだから責任持ってやってねと その場では言われ、ここまで言ったら不採用かと思っていたら採用通知です。 あり得ないですけどまさかまさかで医療事務(メディカルクラーク)と医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)を勘違いされてる??と思うほど驚いてます 筆記試験や小論文は合格だったみたいですが.. 自分も家族も病院にはほとんど行くことがなく 行っても個人院なので医師事務作業補助者の仕事内容が調べてみても全く想像できません。 なにをするの? 先生の横で診察内容をパソコンに打ち込んでいく? 先生って大きな声で話さないし早口だし病名とか話している内容を聞き取れるの? 入院の説明ってなに?入院が決まったら先生の横を離れて説明しにいくの?? と、医療の勉強したの?と呆れられそうですが本当にわかりません。 先生や看護師さんたちとの連携ってどういうことなのかもわかりません.. 転職に失敗したくないので採用してくれる気の個人院にそのままいこうと思いましたが 家族に病院に勤めろと大反対されています。 特に母親がヒステリーで恥ずかしながらこの年になっても怖く、物も怒号も飛んできていまも息を潜めております。 たしかに条件は比べようのないほど差があります、将来性を考えても病院を選ぶ以外ないとは思っています けど不安を抱えたまま想像のできない所へ行くよりも 見学もでき、入ってないからかもしれません一応歓迎され、採用前提でお試しとして時給も払っていただいて、関係も良さそうな個人院に安定を求めたいのもあり.. 何言ってるかわからなくなりました長々とすみません、 教えて頂きたいのは 医師事務作業補助者の仕事内容を小さい子でもわかるくらいに教えてほしいのと 未経験者&勉強していなくても本当にできる仕事なのかと 病院(数百人の従業員)での人間関係やどんな風に過ごされるのかと...いろいろ教えていただければ助かります 申し訳ないです、よろしくお願いします。

続きを読む

1,665閲覧

回答(1件)

  • ①医師事務作業補助者の仕事内容ですが、調べられたように医師の事務的作業を補助する仕事です。分かりにくいというか、想像つかないかもしれませんね。仕事内容は診療報酬上決まっています (1)診断書などの文書補助業務 おそらく、これがメインです。紹介状やら診断書(学校や職場などに提出 するようなもの)、生命保険に出す書類、その他公的文書などなど。様々な書類業務があり、これらの下書きや清書を行います。最近は文書作成ソフトが導入されていますので、そちらを使っての入力します。カルテを読み込む力が必要となります。 (2)診療記録への代行入力 先生の横や近くで電子カルテを使用してカルテに記載する。外来陪席と呼ばれるものです。ただ病院によっては行っていないこともありますし、陪席してもオーダーは医師が行うなど、決まりがある場合もありますし、医師によっても処方だけは自分が入力するとか、色々病院によって違います。 (3)医療の質の向上に資する事務作業 学会やカンファレンス(医師や他の医療スタッフが集まって治療方針を決める会議)の資料作成やデータ整理などがあげられます。 (4)入院時の案内等の病棟における患者対応業務及び行政上の業務 入院前の説明を看護師や事務が行った場合、加算が取れるようになりました。その入院前の説明(文書に沿って説明する)、行政上の業務は少し前に話題になったハーシスの入力などです。 やってはいけない業務として、医師以外の指示に基づく業務(例えば看護補助業務的な検体の搬送など)、レセプト業務、窓口業務などです。 また1~4まで全てやっているかというと違います。私は(4)は全くやっていませんし。病院によっては外来陪席をしていない所も多く、やはりメインは文書作作成かと思います。 ②未経験者でも出来ます・・・。この仕事は歴史が浅いので未経験者が殆どです。私も未経験者で入職しましたし、医療事務出身でない人、医療事務の資格を持っていない人も多くいます。接客業の人割と多いですね。多分周囲とのコミュニケーションが求められるからだと思います。 ③病院の規模が大きくなれば色々な人がいますので、いちいち気にしません。病院は国家資格集団ですので、医療事務や他の事務系は職場によっては立場の弱さを感じる事があるかもしれません(これはその職場のカラーですので、何とも言えませんが)。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医師事務作業補助(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師事務作業補助者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる