教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

友達が複数内定を持っている事を知り、その友達にイライラしてしまいます。助けてください。

友達が複数内定を持っている事を知り、その友達にイライラしてしまいます。助けてください。その友達と自分は去年から就活をしており、その時も向こうから「片方が就活上手くいくパターンが1番辛いね」「本選考始まって周りの内定状況聞くの嫌だね」という話を何度もしていました。 だから、自分は内定を貰っても就活が落ち着くまで友達には報告しないでおこうと思っていたのですが…。 蓋を開けてみれば内定0の自分に何も配慮しない友達。 しかも、「内定は貰ったけど納得内定じゃないから」と複数も内定を持っている癖に終始ネガティブな発言をされさらに不快感が増してしまいます。 こうやって友達の内定を素直に喜べない自分が100%悪いのは分かっています。 ただ、自分が上手くいっていないストレスとも重なりイライラが募ります。 もうすぐ学校が始まるのでその友達とも会う機会が増えますが、その友達から内定の話を聞きたくないですし、就活の話もされたくないです。 この気持ち、どうしたらいいのでしょうか。 助けてください。

続きを読む

260閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 就活関係で人間関係がギスギスするのはよくある話です。あなたの就活が順調ならあと数週間から1~2か月の辛抱です。いずれ笑って話せるようになりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる