教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学寮に入るので今やっているバイトを辞めないといけないです。 それで、今日店長から〇〇日までに4月の休み希望出してって言…

大学寮に入るので今やっているバイトを辞めないといけないです。 それで、今日店長から〇〇日までに4月の休み希望出してって言われたんですよ。 いつ辞めたいと言うことを言ったらいいのでしょうか?また、どのような文章で送るのがいいですか? 教えてください。 至急

続きを読む

104閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学の寮は4月までに入るのですよね? 大学の合格が決まったのも少し前だと思いますが、合格したことも何も話をしていないのですか? だいたい2週間~1か月前には退職の意向を伝えるのが一般的です。契約によっては1か月前と書かれていることもあります。 言うなら早めに言った方がいいです。文章で送るより、少しお時間いいですか?といって直接話した方がいいですよ。 そのまま「大学に合格して寮に入るので、3月末でバイトを辞めないといけなくなりました。急で申し訳ありません。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします」と言えばいいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 伝えるのが急になってしまってすみません。大学寮に入ることになり、今月いっぱいで辞めさせてもらいます。とかでいいと思います。

  • こんばんわ。 退職したい旨は早くお伝えするのが一番です。 次のバイト出勤日にでも一言言っておいた方が良いです。 大学寮にいつから入られるのかを交えてお話されるのが良いです。 「◯月✕日より大学寮に入る事になりました。寮ではアルバイトが禁止されていて続ける事が出来なくなります。大変申し訳ないのですが、△月□日で退職させて下さい。」 学生さんの本業は勉学ですので、 引き留められる事は無いと思います。 全然申し訳ない事ではありませんので、気軽にお伝え下さい。

    続きを読む
  • すぐに辞めると伝えましょう 寮の規則でアルバイトに行けなくなりました。でいいと思います。 シフトは1か月前には完成していないと店長や他の人が困るので、すぐ伝えてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる