教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先からの連絡、これは遅いでしょうか? 転職のため、面接応募の連絡をしました。 美容業界で、応募先はインスタグラムの…

転職先からの連絡、これは遅いでしょうか? 転職のため、面接応募の連絡をしました。 美容業界で、応募先はインスタグラムのDMです。 最初のメッセージは既読のまま2日間連絡が来ませんでした。さすがに3日目に確認のメッセージをしたら、すぐに謝罪の言葉と今月中の日時の都合を聞かれました。 幾つか挙げて面接の必要物まで確認し、 スケジュールを確認次第連絡すると言われたのですが、それからまた2日経ってますが未返信です。 日程を聞かれてる以上、近日の予定は空けている訳なので早めに連絡がほしいのですが、また催促の連絡を送らなければいけないのが、面接先でもあるため少し気が引けております。 面接の結果待ちではなく、面接の日時設定の連絡です。 スケジュールの確認に2日間かかるものでしょうか? それとも転職活動ならこのくらいは普通に待つものでしょうか? 自分のことになると感覚がよく分からず。 かなりしっかりした印象の会社だったので、この微妙なレスポンスの遅さにだけは少し不安を覚えます。 一般的なご意見を頂ければ助かります。

続きを読む

407閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    担当者がルーズなのか、事情がありたまたま遅くなっているのかわかりませんが、確かにイメージダウンですね。 そのイメージダウンでもうこの会社の信用失くしたと思うのであればさっさと辞退しておさらばするしかありませんが、そうでなければこちらは許してあげるしかないですね。立場上。 催促の連絡するしかないと思います。 事情は分かりませんが相手はレスポンスが悪いと分かっているので、 提示した日時はいついつまでに決定いただければ空けておけます。と添えておきましょう。 自分が転職した時はそのような条件を書き加えていました。 1週間前までに出さないと有休がとれなかったもので。いくつか面接日程の候補を挙げて、「1週間前までに現職に休みを申請しなければならないので、面接日の決定はその1週間前までにお願いいたします。大変恐れ入ります。」みたいに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる