教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーツの販売員のアルバイトをやっている18歳大学生です。 先日いつも通り接客していたところ、大学生ではないが就活用のスー…

スーツの販売員のアルバイトをやっている18歳大学生です。 先日いつも通り接客していたところ、大学生ではないが就活用のスーツが欲しいとのお客様がご来店されました。こういった方は何故学生ではないのにリクルートスーツが必要なのでしょうか?

63閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 今までフリーターだったけど就活するとか スーツ不要の仕事で働いていたけど転職するとか、 そういう状況だって普通にあり得るのでは。

    1人が参考になると回答しました

  • あくまでも大学生ではないだけの話で…。 専門学生での就活のスーツだってあり得るのでは? あとは派遣会社に登録していて…。 派遣希望先の面談においてスーツ面談したりもしますのでその可能性もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 兄弟とかの代わりじゃないですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる