解決済み
私は臨床検査技師として現在、民間の病院で働いています。そして転職を考えております。経歴として、私は新卒で就職した3次救急の公的病院(800床↑)を1年で退職し、今の病院(400床↑)に転職して3年目になります。 不満としては、 ①現在の法人は病院の他にクリニックや介護施設を運営しており、日によってそちらへ勤務しないといけないこと(不規則勤務) ②院内の検査室の規模が小さく外注検査が多いこと(学べる事が少なく飽きている) ③病棟用と救急外来用の検体を運ぶリフトが2つあり、病棟とERから検体が同時に来た時のサイレンの音や電話が鳴り音が重なる音でノイローゼ気味になっている(音は小さくできません) ④生理から転職で検体検査をしているのですが、広く浅くで専門性を極めれない(ジェネラリストを育てたいという上の方針) →生理検査や病理、細菌検査はその業務だけでしか担当しないのに、検体検査担当はは生化学や免疫、一般、血液凝固、輸血、採血と毎日自身の担当が変わり、他の部署に比べ負担が多いと感じる(隣の生理は暇な時にお菓子など食べてお茶会をしたりしている) があります。 転職して良かった点は、通勤時間が半分になったこと、自身の心の余裕が持てたこと、ISOを取得していないことです。 なにか専門分野を極め、認定資格取得に挑戦したいので規模の大きな病院への転職を考えているのですが、二級や認定を取得してから転職すべきか、またチャンスがあれば受けていくべきか、皆さまのご意見をよろしくお願いいたします。
661閲覧
転職は若いうちなら、すそのが広いの通常です。 あれこれ考えてタイミングを失うより、転職なさりたいのなら、取りあえず次の場を考えてみては如何ですか。
一応は・・・医療屋さんの意見に賛成ですね 折角の3次救急の公的病院(800床↑)を1年で退職!! そしてまた転職!! その間に実績は無しで文句ばかり!!! 200床規模の病院だって、病院(検査科長)の考え次第で 3年目には学会発表や認定資格にチャレンジっていう病院さえあるのに いまの病院もその規模(400床↑)の割に 病棟用と救急外来用の検体を運ぶリフトが2つ・・そんな物に頼っている と言う事は、かなり?後進的(保守的な)?病院のようで 見切りをつけるのも良いでしょうけど いても認定資格には縁がなさそう!! ま~そういう病院を選んじゃったのもあなたですから
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
臨床検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る