教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うつ病、パニック障害、ASD持ちの22歳保育士です。 50代くらいの先輩保育士に帰り際にいきなり「先生、最後にひと…

うつ病、パニック障害、ASD持ちの22歳保育士です。 50代くらいの先輩保育士に帰り際にいきなり「先生、最後にひとつ。ステータスメッセージ。みんな見てるよ。きをつけなね。忠告だよ。」と言われました。 いきなり言われたのでさっぱりだったのですが、ステータスメッセージというのがLINEのことだと気づきました。 まさに今日気持ちも優れなくてちょっと泣いてしまって、話を園の責任者の先生(30代位の人)に聞いてもらっていました。その姿を見ていた、離れたところからでも見ていた(視界に入る位のところで話していた)のにも関わらず、いきなり訳の分からない事を言われ、親に話したら 「なんか陰湿的だね。指導する側は、ちゃんと分かるように言うべきなのに、陰湿的だね」と言っていました。 去年の7月から今の保育園で働いて8ヶ月が経って、時間も徐々に慣らして行けるようになりました。私が精神疾患があって理解を得ながら働いてきましたが、ちょっと信頼してきた人だったのに、残念というかショックでした。 LINEのステータスメッセージなんて、見たくなければ見なければいいだけの事なのに、中学生みたいな陰湿なこと言われました。 保育士の資格をとって三年目、保育園で保育士として働いて1年目。 今の園が2園目で、初めて8ヶ月も続いているのに、辞めた方がいいのかなって思ってしまいました。 幸い4月からはその人は違う園に移動になったのでステータスメッセージの件は気をつけつつ気にしなければいいだけの事なのですが、落ち着いてた気持ちをかき乱されて帰ってきて、何があってるのか分からなくなりました。 共感メッセージ、この文章を読んでみてどう思ったか、コメントして下さったら幸いです。 投稿主は、繊細で傷つきやすいので、傷つけるようなコメントはしないでください。

続きを読む

813閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    投稿を読んだ時は、なんだそれ!怖い!主さん可哀想って思いましたが、 「ちょっと信頼してきた人だった」というのを読んで、 もしかしたら、 主さんのステータスメッセージに気づいた時からこっそり見ていて、陰ながら心配していたのでは?と思いました。 そして、保護者の人や他の同僚の方が、そのステータスメッセージをみて、「なんか嫌だな」って思ってて、それをその先輩保育士さんが知ってるから、 その日凹んでたのを見て、また書き込むかも→主さんが悪く映る可能性があると思って、きをつけなって善意で言ってくれたのかも。 主さんが繊細で傷つきやすいのであれば、きっと先輩保育士さんが性格が悪い人なら、 信頼できるかもって思わなかったんじゃないかなと感じました。 私自身、至って普通の注意とかミスを指摘されるだけでも落ち込むくらいなので、主さんの立場だったら凹みそうですが、 読んでいて、主さんにとって、強い言い方だったかもしれないですが、 今まで感じていた「信頼できるかも」の方が真実ってこともあるかもしれません!! 早く気持ちが落ち着くと良いですが(;_;)

  • 今言えることは、ストレスだった人がいなくなったなら、仕事頑張ってみては? よくしてくれる、理解ある人もいるみたいだし、職場自体も精神疾患について表面上かもしれませんが理解ある訳ですよね? 勿論無理してまでとは言いませんが。

    続きを読む
  • いや!貴女を心配しての忠告なんじゃないの? 気になる人のLINEに何か書いてあったら誰でも見ると思いますよ。 私も園の責任者の立場です。 陰ながら見守るって当たり前だと思いますよ。 他の保育士の前や子ども達の前で声掛けして欲しかったんですか? 周りにも人がいるのに「何か困ってる?」とか「そのやり方は良くないよ」とか言っちゃう方が、本人傷付くと思います。 その場を放置させて、事務所などに呼び出せば、貴女が抜けた現場は大人の目が二つ足りなくなるし、残った人達はあれこれ詮索するものですし、子ども達だって不思議に思うと思いません? 私は発達障害の子を持つ親ですので、発達障害や精神的に弱い保育士を見守りながら育ててます。 誰もが得意不得意ってありますし、それも踏まえた上で、自分が言われて嫌な言い方はしないと決めて生きてますが、どんなに配慮しても受け止め方によってマイナスだったりもするので、人を育てるって大変さを感じてます。 もう少し若い頃、「先生なにやってんの?なんでそんなやり方するの?」と大きな声で園長に注意されたことが今でもトラウマになってます。 自営でもない限り、少なからず人間トラブルってのはどんな職場でもありますから、ポジティブに考えないと私も病んじゃいます。 今回は親御さんが貴女に共感してくれましたね。 共感の仕方は間違ってはないですが、そこに「次は気を付けなきゃね」があればネガティブなドン底にはならなかったんじゃないかな? もし何でも相談出来る上司なら「もし私が気づかずにやらかしてたら、その場でそっと教えてくださいね。直しますから」と明るくお願いしてみたらどうでしょうか? やることやすこと、なんでもガミガミ、グチグチ言われるよりマシだって思いましょう! ポジティブ!ポジティブ!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • まず、私はあなたのことを傷つける意図は全くありません。 そのことは理解してくださいね。 病気のことも、きっとすごく大変なんだと想像します。 ただ… LINEのステータスの件は、先輩保育士のそれはアドバイスであっていじめではないと思います。 あなたを思ってのことだと思いますよ。 「見たくなければ見なければ良い」と言われてもそんなわけにはいきませんし、人によってはその言い分を「わがまま」と断罪するかも知れません。 どうしたって目につくところにあるものなんですから。だからこその「ステータス」です。 ましてや、親御さんがどこかで自分の子供を預けている保育士の「死にたい」なんてメッセージを目にしたら…相当狼狽すると思います。 「自分の子供をそんな不安定な人には預けられない!」と思う可能性大です。 それは保育園にとっても、大きな損失です。 親御さんからの信頼を失うのですから。 そこではあなたの意思など鑑みてはくれません。 先輩保育士の件は、内容はともかくその先輩の言い方がちょっときつかったのと、あなた自身の受け取り方の問題なのかなあ、と思います。 社会人になり何らかの職業につくと、大なり小なり責任が伴います。 「見たくなければ見なければいい」というのは、少し無責任かなぁ…と思ってしまいました。 ただ、それも病気がさせたことですものね。 最初にも言いましたが、あなたを責めるつもりはありません。 あなたは「やっと8ヶ月が過ぎたのに辞めたいと思った」とおっしゃっていますが、私は逆になるべく早く辞められた方が良いと思います。 あなたのためにも、園のためにも。 あなたが一度立ち止まってしっかり精神疾患を治さないと、いつか園に大きな損失やら問題が起きかねませんし、そうすると他でもないあなた自身がボロボロに傷つくと思います。場合によってはご家族を巻き込むかも。 そうならないためにも、ここは一度しっかり治療に専念するべきだと思いますが、どうでしょうか。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる