回答終了
ホワイト企業というのはどういった事を求められるのでしょうか? これまで振り返るとブラック企業数社を私歩いて来たせいか、ホワイト企業が何を求めているのか、この働き方で良いのかわからないでいます。朝は定時より30分早く出なくてはなりませんが定時に終わり、休みもあり、給料も納得できる額です。 が、やりがい無し、人間関係もうまくいきません。職場は会話も無く鬱々として来ます。 仕事は大概が午前中二時間で終わるし、人間関係は田舎の人間関係のように監視、干渉等を感じます。入社してから知りましたが、コロナ禍の為にありませんでしたが通常はイベント(年4回)飲み会(少なくとも4回)が多く行われているようです。コロナ禍入ってすぐの転職だったので三年が経ちましたがここに来てこの先どうしたら良いのか困っています。
因みに鬱状態になり半年前に退職した社員が1人、現在も鬱状態が続いてるのか服薬中の社員が1人います。推測するには暇すぎてマイナス思考へ傾いていったのかも知れないと思っています。
513閲覧
1人がこの質問に共感しました
質問者様がホワイトと言って入社されたと思われますが、本当にホワイトなんでしょうか。実は私も騙されましたが、求人票には給料も比較的多く、休みも充実しており一見ホワイトかなと思いきや入社してみると最初は人間関係も良かったのですが、半年経過したころに自分だけ挨拶無視したり確認しているにもかかわらず急にミスを頻繁に指摘したりするなど細かい嫌がらせが続いたことがあります。そのような職場は社員間同士のコミュニケーションが非常に悪く一日中ほとんど会話がありません。ちょっと会社のことを話そうとしたら余計なことをしゃべるなという雰囲気になり途端に上司が割り込んできて話をさえぎるなど嫌な思いをしました。このように外から見ても求人票をみても中々ブラックだとは判別できないような企業は「隠れブラック」と言われ厄介なことに入社してみないとわかりません。 暇すぎる職場だとおしゃいましたが、もしかしたら暇だと思っていて油断してたら急に大量の仕事を持ってきたりしませんでしたか。私もそうでしたのでこのようにギャップが激しいことされると人間の精神にも悪い影響をもたらします。うつ状態だと喜怒哀楽の感情が激しくなると聞いております。楽しいと思いきや急にガクンとどん底に陥るような気持ちになるので脳がおかしくなるのです。うつ状態が増えていることは暇な職場が原因ではなくおそらく暇であったら急に仕事が忙しくなるという極端なギャップがあるのかもしれません。また会話がないというコミュニケーションの悪さを含めて会社の職場環境が原因だと思われます。 もちろんこれは私の今までの経験をもとにして推測していますので、鵜呑みになさらなくても構いません。しかしこのようなことが実際にあるということを知っておいたほうが質問者様のためだと思い書かせていただきました。
なるほど:1
ブラック企業は法令遵守していないという事なので、その逆という事です。 なので、最低賃金でも、法令に遵守していればホワイトですね。 やりがいがないとか、暇とか、飲み会が嫌とかは、個人の主観なので、ホワイト云々は関係ないですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
午前中(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る