教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務志望の大卒29歳の男です。大学在学中に鬱で潰れて色々あって最近まともになって来たのですが、もう三十路手前です。

貿易事務志望の大卒29歳の男です。大学在学中に鬱で潰れて色々あって最近まともになって来たのですが、もう三十路手前です。前職は有資格者として日本語教師をしていたのですが、業界特有のブラックさに耐えられず辞めてしまいました。 その後、心機一転受けたTOEICで815点を取りHSK4級にも合格しました。そこで、不安定な日本語学校業界ではなく、貿易業界の方が安定して働けるのではないかと思いキャリアチェンジを考えました。 中国語は今後5級を目指していくとして、今の自分で貿易事務の仕事が務まるでしょうか。我が強くて向上心があり、とりあえず貿易実務検定C級や通関士に関しては取得に向けて勉強を始めています。 もう職場を選べる立場でもないことは自覚しているので、がむしゃらにやるしかないと思っています。 回答頂けたら幸いです。

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貿易事務について詳しくないので、無責任かもしれませんが、そこに向けて努力できる人は私は評価します。 過去はどうでもよくて、新しいことを始める意気込み、こうなりたいというビジョンがあれば、受け入れてくれる会社はあると思います。 年齢もまだ30で、そこまで気にする事はないと思います。もちろん業界最大手とかは厳しいと思いますが。 1つ心に留めておいて欲しいのは、貿易事務の募集があったとして、その会社が求めている人財が、若手なのか、即戦力なのか、ベテランなのか状況によって違うという事です。なので、仮に何処の会社で落ちたとしても、未経験だからとか、30だからとかは考えなくて良いです。たまたま求めている人物像と違っただけです。 きっとマッチする会社はあると思います。あなたの能力とやる気は充分感じます。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本語学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる