教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メガバンク採用数で法政大学だけがGMARCHの中で極端に少ないのは何故ですか?

メガバンク採用数で法政大学だけがGMARCHの中で極端に少ないのは何故ですか?2022年最新メガバンク(三菱UFJ、三井住友、みずほ)就職者数 https://youtu.be/KNGDjBSh7S0 明治51、立教50、青学37、中央34、学習院24、法政16

続きを読む

641閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    あまり堅い会社にはイメージが良くないから 学生運動が盛んだったし

    6人が参考になると回答しました

  • 学習院の2倍の学生がいて、学習院に負けてるのは驚きだ。

    4人が参考になると回答しました

  • 少ないのか。 法政大学は りそなグループ には強いと思っていたが…

  • 法政の卒業生で30代ですが、金融は昔からそんなもんかと。偏差値どおりですね。 人数はもっと多い時代はいくらでもありましたが、採用人数はやっぱりそのくらいの順でした。 ほかの人がいうマスコミに強いってのも関係はないかもですが、そのとおりです。 アナウンサーになりたい人が通うスクールみたいなのが私の時代(2010年くらい)にはすでにありました。 今メガバンクに行くのはあんまり勧めないですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

みずほ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる