回答終了
春から大学に進学するのですが教職をとるか迷っています。一応、五美大にも入る美術系の大学でグラフィックデザインを勉強します。将来の職業としても、デザイナーをめざしているので絶対に必要かと言われれば違います。 ただ、自分が今までかなり学校の先生に支えられてきた部分もあるので先生という職業に興味はあります。いつかデザイナーを辞めたりした時に第2の選択肢としてはありだと思っています。 実家暮らしで大学まで2時間ほどかかってしまうのでこれ以上負担を増やすのもやめたほうがいいのかなとも思っています。最悪、高校の免許だけをとるとしてもかなり時間数が必要そうなので… 皆さんならどうしますか?
218閲覧
私はとりませんでした。 選択できる実技授業が減ってしまうので。 実技授業をいろいろ経験したかったので。 教員が、本気の目標なら良いのですが 保険的な感覚で「後々に、教員になれたら…」と いう程度なら、そんなに甘くないですよ。 容易に教員採用されるというわけでもないので、 社会に出てデザイナーをやって そこから方向転換で教員の道へというのは厳しいと思います。 私の同級生で、教職課程をとった人で 教員になった人は、最初から教師を目指してた人だけです。 逆もまた同じで、教師からデザイナーになる人って めったにいないと思います。 実務未経験では、中途採用は厳しいからです。 ただ、教員免許は持っていて悪影響になることはないと思います。 履歴書の資格取得欄に、立派に書けますし、 教育実習とかも、勉強になるだろうし 実技ばかりでなく、学科の勉強もいろいろとしたいならば せっかく取れるチャンスがあるのですから、 取得なさってはどうでしょうか。
デザイナーとして仕事をして行きたいなら「何の役にも」たちません。 話題にもならないし評価にも絡みません。 完全に自己満足なだけです。 もちろん、取りたいのなら止めません。
僕は無名美大卒→3DCGデザイナーです。 教職、取るか悩んで結局取らなくて、すっごい後悔してます。 だって、就職してからは教職なんて取れませんよ? で、一般企業を受ける場合であっても、教職って信頼性が高いというか、 まじめな子なんだな、って印象を与えるもんです。 僕は今面接官もしますが、教職持ってると、なんとなく印象が良くなってしまいます。ダメなことですが。 僕は博物館学芸員しかとらなかったのですが、これですら結構面接官の印象はよく、話題にもなって就活に役立ちました。 しんどいと思いますが、年取ってから頑張るより今頑張る方がはるかに簡単ですし、自信にもつながります。親御さんもその方が喜びますよ。 ぜひ、チャレンジすることをオススメします!頑張って!!
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る