教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界で働いてる方や詳しい方にお聞きしたいです。

IT業界で働いてる方や詳しい方にお聞きしたいです。私はITの知識や経験が得たいと思いIT系に就職したいと思い就職しました。プログラマーになりたいと思ったのですが、最初のうちは運用保守になると言われました。私が働いているところは他の会社に派遣され働きます。大体2.3年で職場が変わると言っていましたが、同じ会社の人たちは5年以上同じ現場で働いているかたが多いです。そして実際に働いてみると、ITの知識経験は得られず、ただ単にマニュアルを読み対処するだけの仕事でした。本当にプログラマーになれるかもわからず将来が不安な状況です。 なので転職しようか迷っています。ですがまだ1年も働いてません。 そして聞きたいことは3つあります。 1.このまま運用保守を続けてITについて勉強してキャリアアップするまで我慢するのがいいのか。 2.他の企業へ転職する。プログラマーになりたいと思ってますが、ITのスキル、知識、経験を得られるおすすめの分野や職種はなんですか? 3.ITのスキルでおすすめなプログラム言語や分野は何ですか? 質問文でわからないことや聞きたいことがあれば言ってください。

補足

まだ一年も働いていないですが開発系に行きたいので転職するとは転職するうえではマイナスイメージのほうが多いでしょうか?

続きを読む

641閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • アマグラマーですが >2.他の企業へ転職する。プログラマーになりたいと思ってますが、ITのスキル、知識、経験を得られるおすすめの分野や職種はなんですか? 人が教えてくれないから出来ないと言ってるようでは、いつまで経っても出来るようにはなりません。 フリーで使える言語など沢山あるのですから、それらをインストールすれば今日からでも勉強できますよ。 暗記偏重で勉強するとプログラムが組めるようにはならないので要注意です。 ある程度 勉強が進んだらこのような質問掲示板で初心者用の課題を出してもらって、それができるかチェックしてみると良いでしょう。 プログラミングが好きでも無いなら、学習のモチベーションを維持するのは困難だと思います(絶対に無理と言うことでは有りませんが、根性が必要になるでしょう)。 一般的にプログラミングの学習で、モチベーションの維持が難しいと言われています。 >3.ITのスキルでおすすめなプログラム言語や分野は何ですか? (バックエンド)「Ruby on Rails」(フリーランス)の案件は「Ruby on Rails」の実務経験が2~3年以上必要なので、基本的に無理と思って下さい。 なお(正社員として)就職できた場合は「Ruby on Rails」をやる可能性は有るようですが。 現在 バックエンドにおいて素のPHPの案件は減少傾向にあるらしいですが、PHP系フレームワークの「CakePHP」は人気があるらしいです(「CakePHP」は「Ruby on Rails」の概念を取り入れているらしいので、それが人気の秘訣だと思われる)。 JavaはWeb系ではイマイチ人気は無いような感じです(皆無と言う事ではありませんが)、基幹系ベンダーならJavaを使うと思いますが、(Web系に比べ)基幹系ベンダーは可成り数が少ないと思われるので、就職の難易度は高いと思われます(絶対に不可能と言うことでは無いのでトライしてみるのも良いでしょう)。 Androidなら需要はあるようです(Android系はフリーランスが基本です)。 Javaの注意点 http://ashtarte.pa.land.to/utf8/smt.cgi?r+twilight/&bid+00000098&tsn+00000098&bts+2021/04/22%2012%3A40%3A28& ↑それはアマチュア用に書いた記事なので、プロを目指す場合は(推奨では無く)殆どが必須だと思って下さい、プロを目指す場合でも「Swing、Stream API」は必須では有りません(とは言え「Stream API」ぐらい出来ないとバカにされるかもしれませんが)。 (Pythonは人気が有りますが)Pythonの主な案件はWebスクレイピングなので、AIの知識は必要ですし、CSSセレクタに関する深い知識も必要のようです(「Webスクレイピング」はググって下さい)。 Webスクレイピング以外でも大半はAI系だと思われるので、PythonはAIの知識は必須だと思って下さい。 下記はWebスクレイピングを勉強している人からの質問です。 (最低限)当方のCSSセレクタに関する回答やクイズが理解できるレベルが推奨されます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13260657988 もっと具体的に言うなら下記の高度なCSSが自分で組めるレベルが推奨されます。 CSSデモ集(-) http://ashtarte.pa.land.to/utf8/smt.cgi?r+twilight/&bid+0000025C&tsn+0000025C&bts+2021/12/01%2006%3A41%3A07& つまりAIの場合は、AI自体の勉強と、その分野の勉強も必要になります。 例えばAIで"経済"を予測するなら"経済"の勉強も必要になります。 「バックエンド、基幹系」を目指すなら、「HTML、CSS」の基礎は常識レベルです、「正規表現、SQL、JavaScript(Ajaxが組める程度)」程度の知識は必要になると思われます(基幹系は高度なCSSの知識も必要だと思われます)。 (データベースは別として)現在 データ書式として世界的にJSON書式がデファクトスタンダードになっているので、「JSON書式 入門」でググってみると良いでしょう。 (Androidなど)動きのあるゲームでは「スレッド、排他制御、最適化の抑制」の知識は必要になります。 プロを目指すなら、とりあえずアルゴリズム本は買っておくと良いでしょう。 つまりプロを目指すならプログラミング言語だけ勉強してもダメと言うことです。 下記を参考に言語を選ぶと良いでしょう。 プログラミング言語人気ランキング http://ashtarte.pa.land.to/utf8/smt.cgi?r+sara/&bid+00000398&tsn+00000398&bts+2020/09/25%2020%3A37%3A14& なお外資系企業だと「オブジェクト指向プログラミング、総称型(Generics)」ぐらい出来ないと無能と評価されます。 日本企業(大企業)も外資に買収されている場合が有るので要注意です(役員に外国人が入っていれば確定的)。 Javaデモ:オブジェクト指向プログラミング http://ashtarte.pa.land.to/utf8/smt.cgi?r+rpr/&bid+00000007&tsn+00000007&bts+2023/02/09%2022%3A47%3A18& ポートフォリオの注意点 例えばスクールの卒業生は面接にECサイトのポートフォリオを持って来るので、そのレベルの難易度が推奨されます。 ただしテックキャンプの卒業生の粗製乱造により、ECサイトを作るとテックキャンプのヤッツケ課題だと勘違いされるのでヤメたほうが良いと言われているようです。 なおスパゲティーだと、当然 評価は下がるので、コードは1度書いたら終わりでは無く、どうしたら読みやすいコードになるか、何度も見直すと良いでしょう(面接にそのポートフォリオを持っていく)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 沢山回答付いてるから今更な気もしますが… プログラマーで開発系というのは具体的に何を想像して指していらっしゃるのでしょうか? 実装ではなく開発なんですよね? システム構想? アーキテクチャの設計? それとも仕様設計? (↑○設計 ✕開発) ではなく仕様の実装? (↑○実装 ✕開発) まさかアルゴリズム開発?? (↑○開発) 他の方が飲食で喩えていた通りで、具体的に何が出来る人になりたくて、その為にどんなキャリアがパスになって、その形成に必要最低限のスキルって何だろう?を順繰り棚卸し出来ないと何も見えてこないと思いますよ 質問の1や2については上記の通りです 質問の3についてはよく分からなくて、開発系のプログラマーというものの素性が見えません 皆さんの回答もその為だと思いますが想像を働かせ様々な方向に突っ走っている気がします (想像で補わざるを得ないので仕方ないと思う)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 発想が逆だと思いますよ。 料理人を目指している人が、 「包丁も持ったことが無く、調味料の名前も知らないまま、入社しましたが、ウエイターの仕事しかさせてもらえません。どうしたら、料理人になれますか?」 と、訊いているようなものだと思います。 料理人になりたいのなら、料理を作れるように勉強した上で「これだけのことが出来るので厨房に入れてください」というしかありません。 「いつになったら、料理教えてくれるかな」では、一生ウエイターで終わります。 IT業界も同じように技術職なので、出来ないままではいつまでも変わりません。 転職しても、同じことにしかならないでしょう。 質問者様はいつになったら、プログラムを組めるレベルまで学べますか? それが出来るようになったら、プログラマーの部署に異動をお願いしてみて、それがだめなら、転職したら良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は未経験でIT企業に入社しました。 入社から3年間は運用保守してました。4年目からプログラマーとして異動しました。 勤めていた会社では現役プログラマーが講師となり、プログラミングの研修は充実していましたね。今は辞めて個人事業主としてIT企業で働いてます。 それでも運用保守に貼り付いて異動を拒む人達も多くいました。夜勤手当目当てとかプログラマーに興味ない方とか。 1.経験上ですが私は我慢しました。 2.転職するなら運用保守だけでは弱いです。せめて資格は取りましょう。私は応用技術とデータベーススペシャリストを取得しました。 3.需要が高い言語で良いと思いますが、若い方に不人気なアセンブリやコボルは高齢化が慢性化して人手不足です。Javaなど若い方に人気ですが派遣で外国の方を雇い始めてる企業が多いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる