回答終了
舞台の裏方の仕事につくのは簡単なことではないのでしょうか。高一です。最近、舞台の美術スタッフに興味を持ち始めたのですが、調べているとやはり専門的なことが多いと感じました。元々美術系の専門学校に行きたいとは思っていたのですが、それだけでは足りないでしょうか。
舞台の中でも2.5やミュージカルの仕事につきたいです。
395閲覧
あら~?甘く見られちゃってるね( 一一) 2.5次元系の舞台美術に???何があるの? 舞台上に箱並べて終わるような舞台もあるのに どんな魅力があるというのでしょう。 背景にスクリーン吊ればおしまい!!! そんな楽な仕事で食べていけるわけないよね。 ちょっと調べ方が足りないかな? それじゃ~雇えないね。 これから学校で学ぶのかもしれないが 調べる力は必要です。 荷物運びのアルバイトで舞台経験を積むとか そこから誰と話をするか??? どんな仕事があるのか? もう一度調べなおす人用はあるね 少なくとも観劇した時のプログラムに スタッフ紹介があると思うので その職業は把握するようにしたいよね。 はてさて?舞台美術がどんな会社が載ってるか? 確認してみましょう。
2.5やミュージカルの舞台美術『系』の仕事に就くのはそれほど難しいことではありません。 ただし「美術デザイナー」になりたい、となるとかなり難しい狭き門になります。漫画家として成功するようなもの、と言ったら少し大げさかもしれませんが伝わるでしょうか。 絵が上手い人、漫画が描ける人は大勢いても、それだけで食べていけるかとなると、アシスタント含め、漫画に「関わる仕事」ならば、いろいろあるんだけどね、と言う意味です。 例えば1つの作品に、舞台美術デザイナーは1人です。その人の起こした美術デザインをもとに、実際の舞台装置、つまり大道具を製作する会社があって、素材を加工する人、組み立てる人、仕上げる人、 また木材、布、そのほか素材ごとに得意分野を持った人が大勢いるわけです。 劇団の「演出部」に所属する形で活動する美術デザイナーもいます。この場合作品によっては美術デザインではなく「演出部」としての仕事につく場合もあります。 最近では、プロジェクターやLEDパネルを使ったCG映像を舞台美術として使うことも増えていますから、こうした映像のクリエイターも、舞台美術に関わる人と言えるでしょう。 こういう中でどの仕事をしたいかによって自分が何をするべきかは変わってきますよ。
アマチュアで芝居をしていたので 劇場スタッフの方々の仕事を 垣間見ていました 裏方の仕事に就きたい人は結構多く 競争率は低くはないようです 専門学校から来たり 現場の人に直接弟子入りしていたようです また 舞台美術関係の会社 あるいは劇場などに所属するので 仕事のジャンルは様々だと聞いたこともあります そして若い人が多いです つまり続けるのが難しく 離職率が高いようです はたから見ても 体力的・金銭的には 楽ではない職場に見えました まずは舞台関係に強い専門学校などで 具体的な話を聞いてみては?
< 質問に関する求人 >
美術スタッフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る