教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方上級公務員、県庁の面接に自己PRカードというのがあるのですが、そこに大学等で学んだこと(研究内容、卒論内容)などを書…

地方上級公務員、県庁の面接に自己PRカードというのがあるのですが、そこに大学等で学んだこと(研究内容、卒論内容)などを書く欄があります。私はゼミを志望していたのですが、最大3回の選考に落ちゼミに所属していません。 その際この欄に書くものは今まで取ってきた授業の内容で良いのでしょうか? 一応大学で学んだことではあるのですが、大抵の人はこの欄にゼミの研究内容を書くと思われます。 ノンゼミの時点で分かってはいたのですが、いざ実際に就活するとなると悩んでいます。 ご意見よろしくお願いします。

続きを読む

73閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ゼミや卒論で書くことがないならば、大学の授業でも、個人的に進めて来た資格試験でも良いので、記載しましょう。 面接官の「ウケ」は何とも言えません。 しかし、ゼミや卒論が「合格に必須」というわけではありませんから、過度に不安に思う必要はありません。 質問者さんが胸を張って「学んだ」と言えることを記載してください。 但し、「学んだ」にも色々な種類があり、人間関係だって「学び」の対象たりうるものです。 しかし、「学んだこと(研究内容、卒論内容)」との「設問」ならば、学問・研究のイメージで受け取れる内容が好ましいと考えます。 ご自身が有する様々な「学問・研究としての学び」のエピソードの中で、何を伝えるのが好ましいのかを考えてみてください。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 自己PRカードに記載する内容については、面接官に自分自身をアピールすることが目的です。そのため、自分が学んだ授業の内容を記載することも一つの方法です。 ゼミで行った研究内容を書けとはないので、問題ないです。自分が学んだ授業の中でも特に興味深かった分野や、将来的に役立ちそうな分野に関連する場合は、その内容を記載することも考えてみてください。 また、大学で学んだ授業内容だけでなく、自分がアルバイトやインターンシップで得た経験や、趣味や特技に関する内容なども記載することができます。自己PRカードには、自分自身の個性や強みをアピールすることが重要です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる