教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から明治大 政治経済学部に進学します。 将来の職業などがまだ想像できないのですが出来るだけ良い企業に就職したいです。…

春から明治大 政治経済学部に進学します。 将来の職業などがまだ想像できないのですが出来るだけ良い企業に就職したいです。 おすすめの取るべき資格などはありますか?

255閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    周りに流されて適当にサークル・バイトを選び、就活で大失敗する学生がいます。資格よりも、エントリーシートの文章や面接でアピールできる課外活動に注力してください。資格はTOEICと「志望業界の中堅資格」のみ取ってください。日商簿記2級・ビジネス実務法務検定2級・FP技能士2級あたりは人生に役立つものの、簡単すぎて就職では武器になりません。 政経学部の入学前推奨事項 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11273816791 下記サイトの序盤に文系就活のスケジュールが記載されています。3年夏インターンの選考が3年6月ごろにあり、それまでにOBOG訪問でエントリーシート添削をしてもらいます。したがって、あなたは2年間で就活の武器となる体験談を作らねばなりません。 https://summary.fc2.com/summary.php?p=1&summary_cd=100735996 MEC(明治起業サークル)のように卒業前に発表会・イベントをするサークルがいくつかあります。たとえばMECだと3月末にピッチ(プレゼン大会)があり、入学予定者も見学可能です。3月の20日ごろにオンライン説明会があると思います。他のサークルの情報も集めてみましょう。 日本の新卒採用は総合職での一括採用が中心です。入社後の全体研修中に配属希望を訊かれて、人事が勝手に配属先を決めます。商品企画・マーケティングは部署人数が少なく希望者が殺到する人気部署です。 例外的に一部の企業が「コース別採用」を導入しています。配属先が限定された採用方式です。「味の素」の新事業開発コースとか、他社でも商品企画職の採用枠は極めて高倍率の難関です。総合職を目指す場合と異なり授業・アルバイト・資格にかまけていては内定できません。 インターンは給料が出る長期インターンと、大学3年以降がメインの夏・冬・春インターンに分かれます。前者の長期インターンはベンチャーが労働力確保の手段として募集しており、任される業務範囲が広いため就活本番でPRができるエピソードを得られます。普通のアルバイトの代わりに行うものです。大学4年制は3月末で卒業するため、長期インターンは3月に膨大な求人があります。シフトは大学の時間割が決まってから修正してもらえるので、とりあえず応募して面接を受けてみてはいかがでしょうか。ブラック企業や、マーケティングという名目で営業をさせるところもあるのでご注意ください。 後者は大手企業が業務説明会と青田刈り早期選考を行うためのものです。大学3年の夏インターンは3~5日ほどあり、人気企業だと大学3年の6月に夏インターン参加に向けた熾烈な選考があります。インターンではグループワークで議論とスライド作成・プレゼンを行います。与えられるテーマは既存事業の改善、もしくは新規事業提案です。故に、ビジネスコンテストやケース面接対策の経験が役に立ちます。 人気部署に配属されるような新人は、往々にしてビジネス経験豊富です。長期インターンで新規事業の立ち上げをやったり、自分で起業して小規模なビジネスを成立させています。youtubeで大手の模擬面接動画をいくつか見て、夏インターン選考がある3年6月にどんな自己PRをしたいか考えてください。 https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E3%80%80%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%B0%B1%E8%81%B7 「通年採用 企業 一覧」で検索して1年生から採用面接を受けてください。面接の練習にもなりますし、数年後に志望度の証拠として使えます。たとえばファーストリテイリング(ユニクロとGUの会社)は年1回まで応募できます。毎年応募すれば志望度の高さが伝わって内定しやすくなるうえ、「どのくらい成長したか」で評価してもらえます。 資格はTOEICが最優先です。コース別採用は総合職とは異なり最低800はないと相手にしてもらえません。 次点で統計検定・E資格・Kaggleです。近年のマーケティング職・商品企画職・新事業開発のコース別採用ではデータサイエンスの能力が極端に重視されています。既存社員が弱いからこそ新卒で花形部署に配属されやすいスキルです。総合数理学部などを他学部履修しないと勉強は厳しいですが、資格・称号を取る価値があります。 簿記2級・宅建・ビジネス実務法務検定2級・基本情報技術者・FP技能士あたりはPR材料として弱いため絶対に勉強しないでください。ただし、ビジネス会計検定3級とビジネス実務法務検定3級は常識的な内容ですから、知っておくとビジネスコンテストと就活で恥をかかずにすみます。 就活の選考で大学の成績は重視されません。難しい科目を豊富に履修した学生は成績が悪く見え、簡単な科目を最低限だけ受けた学生は成績が高くなります。大学間・学部間の比較が無意味になる指標であるため大学の授業に傾倒しすぎないでください。特に1年生は浮かれすぎて興味の赴くままに履修する新入生ばかりです。

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

  • 「将来の職業などがまだ想像できない」とのことなので、汎用性の高いものとしては自動車免許と語学(TOEICなど)でしょうかね。 まあ、どうしても資格取得をしたいならば、まずは、どのような業種・職種のに就くかを先決めてから、その業種・職種に関連した資格を取得してもいいかと思いました。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる