3級の合格率は平均で40%程度になるため、単純に計算しても毎回受験者の半分以上の人は不合格になっている計算になります。 なので不合格になることは別におかしなことでもありません。 大切なのは不合格になってからどうするかでしょう。 すぐに諦めて後悔しないならそれでもいいと思いますが、悔しさが残っているなら続けたほうがいいと思います。 一度勉強したことなので全く零からのスタートではない分、理解が不足している部分、解けていない問題など分析のしやすさもあると思います。 そのような部分に対して重点的に対策を行うようにすることで次回の受検に備えるようにします。
なるほど:9
ありがとう:1
資格予備校でスタッフしてました。予備校生の中にも不合格の人は当然ですがいますよ。独学している人たちから見ると高いお金を払ってまでお勉強してるのに恥ずかしいだろうなぁと思うかもしれないけど、大枚払っているからこそそういうショックから立ち直るのも早くてね次回のチャレンジで受かっていく人が多いです。 そういう人は何が足らなくて落ちてしまうかというとひと通りインプットしたその後のアウトプットすなわち問題練習が足りなかったからです。 本人たちもそれを自覚しているので特に直前期の答案練習には熱を入れて頑張ります。その結果がリベンジなのです。
なるほど:6
1回目45点 2回目58点 これで私は3級を諦めて2級の勉強を開始、2級は見事1発合格して今は1級の勉強をしています。 継続が大切です。 お互い頑張りましょう!
なるほど:18
そうだね:3
ありがとう:6
1回目は60点で不合格、2回目81点で合格しました。3ヶ月ほど勉強しました。とにかく問題集を解くこと、第1問と第3問を得点源にすることで合格に繋がると思います。応援しています。
なるほど:11
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る